
こんにちは!みうみです。
昨日は雪が降りました。この土地で積雪を見たのは、何年ぶりだろう。
とても寒い1日でしたが、今日は晴天で南側の部屋があったかです。
冬になると、血圧が上昇傾向。夏の間に120/80台の数値を維持できているのに、12月あたりから雲行きが怪しくなり・・。
1月はピーク。140~150/90~100になるのです。
腱板炎もあった首から腕、肩回りもガチガチの冬。
食事は温まる物を食べようと思っています。

何食べたにゃ?
奇しくも年を越してしまった去年の野菜(茄子やニンジンなど)たち、冷凍庫に入っているトマト缶の残り半分や市販の冷凍カット野菜、。2本余っているシャウエッセン。少し葉の先が黒くなってきたキャベツ。
これらを、ひとつの鍋に入れて煮ますよ。

地中海式料理は、認知症や糖尿病を予防するなど健康長寿に良いとか。
![]() |

![]() |
糖尿病とアルツハイマー病を予防する地中海式和食レシピ【電子書籍】[ 岡本 卓 ]
|
ミネストローネスープです。
素材の味が出ますのでスープの素は、ほぼ入れなくて、最後の味の調整の時に少し入れます。カルディで買ったニョッキがあったので、食べてみようと思います。初めて食べます。

成城石井にもあるようです。楽天で買えます。
![]() |
価格:323円 |
味の調整は、コンソメ顆粒と塩、オイルと日本酒も入れました。オリーブオイルがなかったので、キャノーラ油(コレステロールゼロと書いてあるもの)を使いました。ガーリックパウダーも少し入れました。
![]() |
【宅配便送料無料】 GABAN ガーリックパウダー(缶) 225g 【スパイス ハウス食品 香辛料 パウダー 業務用 にんにく】
|
仕上げにパルメザンチーズを振りかけました。

ニョッキは二色ありましたよ。

グリーンも。

残り野菜を片付けて、温まって、美味しいスープです。具だくさんで、満腹感も出ます。ニョッキはモチモチして美味しかったです。この次は、ジャガイモから作ってみたいです。
茄子が苦手な娘Aも、飲み込みながら?ペロリと食べていました。
お読みいただきありがとうございました。
コメント