【病歴】 突然の結膜炎で通院しました こんにちは!みうみです。火曜日就寝前に、目に突然の猛烈な痒みが生じました。目頭が痒くて、ゴシゴシ擦ってしまいました。流水で目を洗って、アレルギー用の点眼薬を使用してなんとかしのぎましたが、翌日に受診をしました。結膜炎といっても、原因は色々あ... 2022.08.06 【病歴】アレルギー身体の不調
【繊細さんのお話】 「繊細」だけでは伝わらないHSPの苦手なこと こんにちは!みうみです。「いや、みんなそうじゃないの?」とHSPに気付いた時の衝撃から、3年以上が経過しました。HSPのお話はこちらにまとめています。HSPのことHSP(繊細さん)の苦手なことは自分でも分からないとつらいHSP診断テストを、... 2022.07.06 【繊細さんのお話】HSPのこと
学び 50代女性のためのオンライン講座 こんにちは!みうみです。更年期のだるさ疲れは、「えいやっ!」と動き出してしまうと意外に楽になるというお話を聞きました。腸やお腹のツボのマッサージも、良いようですね。今日は、怠さと肩のじんじんした痛みで、えいやっ!とも動けなかったのですが、薬... 2022.06.03 学び
【繊細さんのお話】 月々の食費は?偏食さんは、食費は節約優先としないことにしました こんにちは!みうみです。週2回、娘Aのお弁当を作っています。お弁当代として、1食辺り200円~250円で月末に集金しています。飲み物が水筒かペットボトルかで、50円の差があります。今日も暑いので、保冷剤を入れて持たせました。50代女性・偏食... 2022.06.02 【繊細さんのお話】食事の繊細さ
【病歴】 50代女性、旅行・外食でお腹が張って苦しい時があります こんにちは!みうみです。家の中で敷物を増やすと、洗濯の回数が増えて手間もかかるので、なるべく敷かないようにしています。トイレのマット、玄関マット、洗面所のマットは撤収。キッチンマットも無くしたかったのですが、うちの猫様がマットの上に座るのが... 2022.05.31 【病歴】【繊細さんのお話】身体の不調食事の繊細さ
【繊細さんのお話】 50代過ぎてからの社会参加は果たして(特に繊細さん) こんにちは!みうみです。音楽のサブスク、あれこれ無料お試しだけ使っていましたが、月千円の出費は大きいため、継続はできません。今は「ラニィミュージック」をradikoで、リアルタイムだったり、タイムフリーで聞いています。トークがないのが良いで... 2022.03.22 【繊細さんのお話】HSPのこと
【繊細さんのお話】 重い記憶を手放す方法(私の場合) 5人に1人と言われるHSPの私は、職業的にも訓練された記憶力の良さがあって、数年前の出来事が数日前の出来事のように思い出せることがあります。「どうしてそんなに記憶力がいいの?」と驚かれますが、脳の中をのぞいたことも比べたこともないので、私も... 2022.03.02 【繊細さんのお話】五感の調整
【自己紹介】 食料の買い出しを週2回としたら楽になった こんにちは!みうみです。春眠暁を覚えずとは言いますが、最近は昼も夜も眠いです。心配事があっても、考え事があってもよく寝ます。思えば20代~40代は家族の予定や、仕事、家事、育児に振り回され寝る時間が確保できなかったり、50代になって夫を見送... 2022.02.24 【自己紹介】私のこと
【繊細さんのお話】 HSPさんは、脳で活発な領域がある こんにちは!みうみです。HSPに気付いて、もうすぐ3年になります。それまで、人と違う・話が通じない、で困惑することが多かったことが、自分がHSPであると知った時から変わりました。そのお話はこちらからです。繊細さんゆえに、五感が鋭く疲れやすい... 2022.02.18 【繊細さんのお話】HSPのこと
【生活習慣病】 炭水化物・脂質・タンパク質のすべてに効果のある分解酵素がある野菜 こんにちは!みうみです。最近はアマゾンもクロネコヤマトも、配達場所が指定出来て便利です。刺激に弱いHSPな私は、知らない人と接するのは短時間でも極度に気を張るのです。(よく今まで人が相手の仕事ができたね・・って話になりますが)なので、スーパ... 2022.01.25 【生活習慣病】毎日の食事私の減量実践