自律神経

【病歴】

解熱鎮痛剤を止めて1か月・その後の体調変化

みうみ こんにちは! こちらの記事は、以前の続きになります。 50代女性・五十肩や頭痛の解熱鎮痛剤を止めた経緯は 1か月前、フェムゾーンの猛烈な痒みに浴室へ駆け込み、薬を塗った後、何かがおかしいと考えていました。ロキソニンかもしれないなと、...
【病歴】

50代女性頭痛持ち・解熱鎮痛剤を止めて10日が過ぎた体の変化

みうみ こんにちは! 夏もそろそろ終わりです。しかし気温の予報は、11月まで暑いですと・・恐ろしいです。 50代女性・更年期・頭痛持ち・関節の痛みによる鎮痛剤を止めて10日が過ぎた体の変化 先日 解熱鎮痛剤が身体へ負担を及ぼしているでは?と...
【心身の調子を整える】

閉経から4年が過ぎようとして、身体が楽になってきた

みうみ こんにちは。 酷暑が続いています。車で行くし、エアコンつけて走るし、病院に着けば涼しいし、移動も長時間じゃないし・・と、水分補給もせずに、2時間後に帰ってきたら、ぐったりしました。熱中症、気を付けないとですね。 50代女性更年期(閉...
【病歴】

50代女性・首肩腰の痛みで通院を続け、ヨガの再開を検討

みうみ こんにちは! 「タイパ」という言葉をしりました。コストパフォーマンスを「コスパ」というように、「タイパ」はタイムパフォーマンスのことだそうです。最近は、時間行動学や行動経済学や色々な学びがあることを知り、興味深いです。 50代女性更...
【生活習慣病】

健康体重を維持することと、今日の肌年齢・血管年齢診断は

こんにちは!みうみです。 蒸し暑い季節になりました。エアコンを除湿運転してます。 50代女性のダイエット・健康体重を維持することと、簡易測定体験(肌年齢と血管年齢) 今日は定期通院へ行ってきました。30代後半から、一生続けなければいけない薬...
【50代の美容】

50代女性・美容はシンプルで価格は安くしています

こんにちは!みうみです。 この春から、娘Aの環境の変化に伴って、私も1時間ほど起床時間が早くなりました。わずか1時間ですが、身体が慣れるのに時間がかかりました。年齢を感じずにいられません。 50代女性敏感肌)美容はシンプル・価格は安く・時短...
【生活習慣病】

50代女性自律神経のバランスはやや改善?最近の血圧値は

こんにちは!みうみです。 エアコンのフィルター掃除などをして、夏に備えています。暑さは苦手ですが、夏になると気圧変化は比較的安定するので、体調も楽になるかな~と期待しています。 50代後半のここ数年の血圧変化(コレステロールは高め・甲状腺全...
【自己紹介】

足の筋力が落ちてきたので、調整をはじめて目指すは

こんにちは!みうみです。 気圧の変化が激しくて、花粉の時期でもある3月~6月くらいまでは、調子も整いません。やたらと疲れて眠いです。 若い時は、自分の体の声を聞く暇もなく、育児に仕事に家事に地域活動にと、動き回っていましたから、無理をしすぎ...
【病歴】

頭痛ーるで服薬10回記録後の判定が出ました

こんにちは!みうみです。 昨日・今日と、乾燥注意報が出ています。朝はまだ、一桁の気温ということもあり、とても寒かったです。日中との気温差が気になります。 気象病を「頭痛ーる」で服薬後の判定・気圧変化ストレスは ★関連記事) 酢のものを食卓に...
【心身の調子を整える】

50代女性更年期後半に初めてのホットフラッシュ?!経験

こんにちは!みうみです。 新年度が始まりました。私自身は、何一つ変化のない春ですが、周りは忙しそうに見えます。ふと、子供のころのこと、震災で無くなった家の事、育児をしていた時の事・・昔のことを良く思い出す春です。 50代女性更年期の症状は、...