腱板炎

【病歴】

再び肩が上がらなくなって、注射を受けました

こんにちは!みうみです。一昨年の11月から通院している整形外科、リハビリもそろそろ卒業かなというところで、再び、肩を痛めました。50代性)肩痛み再発で整形外科の診察を受けました痛み始める1日前、お掃除を少し頑張りました。年末も、掃除はあちこ...
【病歴】

50代女性・口唇ヘルペスも蕁麻疹も出なくなってきました

こんにちは!みうみです。クリスマスイブは猫と過ごし、クリスマスは娘Aと普段通りに過ごしました。いろいろと大変なことも多かった2022年も、もうすぐ終わりです。ふと気づくと、変っていること・・ないですか。50代更年期・皮膚の症状はその後★関連...
【病歴】

50代女性・手のしびれの原因は首(頸椎)の病気

こんにちは!みうみです。今月、突然のお別れがありました。母を亡くしました。そのお話は、また後日に書きたいと思います。50代性)首・肩・背中の痛みで通院中。リハビリを続けています。病名は★関連記事 五十肩・腱板炎・頸椎などで通院は続く整形外科...
最近の事

やっとコロナワクチン1回目接種終了です

こんにちは!みうみです。昨年は、調子が悪くて、受ける気になれなかった予防接種を受けてきました。緊急事態宣言になっても、同居家族がコロナに掛かっても、自分はコロナに感染しなかったのは、実は日々結構緊張していたのだと思います。50代女性・抗核抗...
【病歴】

五十肩・腱板炎・頸椎などで通院は続く

こんにちは!みうみです。いい夫婦の日・いい夫妻の日と続いているそうですが、夫婦でない方も多くなってきたご時世です。いいにーさん(兄さん)の日でもあるよと、ラジオDJがフォローしていたのに、感心しました。50代性)首・肩・背中の痛みで通院中。...
【心身の調子を整える】

温めて、意識しなくても力が入っている首・肩の凝りをとる

こんにちは!みうみです。腱板炎の治療を始めてから、1年が経とうとしています。リハビリ通院は週1回続けています。50代更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに温湿布を試す★関連記事更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに効いてきた実感のある市販薬50代女...
【心身の調子を整える】

50代女性・今日ドラッグストアで買った薬など

こんにちは!みうみです。特定健診を受けてきました。腹囲も体重も、昨年とほぼ同じです。身長は、去年より2ミリ伸びて?元々の身長に戻りました。血管が細くて、採血が難ありです。ナースさん、ありがとうございます。50代女性)首・肩・背中の痛み・更年...
【病歴】

更年期女性、首・肩・背中の痛みと凝りで通院中。使っている湿布など

こんにちは!みうみです。2021年は「体の痛み」から、膠原病を疑われましたが、実は「腱板炎」。通院が続いています。更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに効いてきた実感のある市販薬50肩や石灰沈着性腱板炎など、肩回りの痛みが多くなってくる更年期。...
【病歴】

五十肩は時期によって運動の仕方が違うということと、私の通院状況など

こんにちは!みうみです。夏野菜が美味しい時期になってきました。昨夜はズッキーニを、ラップにくるみレンチンした後、切ってオリーブオイルと塩でいただきました。モロヘイヤを冷凍したり、下処理も楽しいのでした。五十肩の運動は、動かせばよいというので...
【病歴】

五十肩に入るのか(腱板炎)のその後と、楽天スーパーセール購入品その2

こんにちは!みうみです。雨の日、猫は良く寝るっていうのは本当のようです。私の調子もいまいちのため、ベッドで一緒に横になる時間が過ぎていきます。50代女性更年期の肩関節・腱板(筋肉=インナーマッスル)の痛みで通院中昨年の今頃は、身体の痛みで身...