【生活習慣病】 50代女性自律神経のバランスはやや改善?最近の血圧値は こんにちは!みうみです。エアコンのフィルター掃除などをして、夏に備えています。暑さは苦手ですが、夏になると気圧変化は比較的安定するので、体調も楽になるかな~と期待しています。50代後半のここ数年の血圧変化(コレステロールは高め・甲状腺全摘後... 2023.05.16 【生活習慣病】血圧のお話
【病歴】 気象病・風が強い日が辛いみたい こんにちは!みうみです。昨年の5月は睡眠不足が続いて、自律神経がすっかり乱れた日がありました。嘔吐・下痢・頭痛・首~肩の痛みで起き上がれず、父のお通夜に出れなかったこともありました。気象病・春の不調は環境要因が大きい、強風も注意が必要★関連... 2023.05.08 【病歴】身体の不調
【自己紹介】 足の筋力が落ちてきたので、調整をはじめて目指すは こんにちは!みうみです。気圧の変化が激しくて、花粉の時期でもある3月~6月くらいまでは、調子も整いません。やたらと疲れて眠いです。若い時は、自分の体の声を聞く暇もなく、育児に仕事に家事に地域活動にと、動き回っていましたから、無理をしすぎたの... 2023.04.17 【自己紹介】50代ライフ最近の事
【病歴】 頭痛ーるで服薬10回記録後の判定が出ました こんにちは!みうみです。昨日・今日と、乾燥注意報が出ています。朝はまだ、一桁の気温ということもあり、とても寒かったです。日中との気温差が気になります。気象病を「頭痛ーる」で服薬後の判定・気圧変化ストレスは★関連記事) 酢のものを食卓に、添加... 2023.04.10 【病歴】身体の不調
【心身の調子を整える】 50代女性更年期後半に初めてのホットフラッシュ?!経験 こんにちは!みうみです。新年度が始まりました。私自身は、何一つ変化のない春ですが、周りは忙しそうに見えます。ふと、子供のころのこと、震災で無くなった家の事、育児をしていた時の事・・昔のことを良く思い出す春です。50代女性更年期の症状は、だる... 2023.04.05 【心身の調子を整える】更年期症状への対処
【心身の調子を整える】 酢のものを食卓に、添加物の入っていない調味酢をみつけました こんにちは!みうみです。春は、花が咲いて大好きな季節ですが、体調はよくありません。今日も、午前中に用事を頑張ると、午後から眠気と痛みがやってきました。頭痛~るのアプリで、10日間記録すると、何か分析してくれる・・・らしいということで、服薬を... 2023.03.27 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 人参はすぐに傷むので、サラダ用に作り置きしました こんにちは!みうみです。今日、初めて「ヘアカラー専門店」へ行ってきました。お得でしたし、時間も早く終了して、きれいに染まりました。これからは、人任せで楽に髪染めが出来た方が良いかもと、思ったりしています。50代女性・体重管理と生活習慣病予防... 2023.02.14 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【暮らしの工夫】 ヒートショック予防で脱衣場用に買った小さなオイルヒーターの活躍 こんにちは!みうみです。朝から小雪が舞っていました。小雪の中を歩くと、12月に逝去した母を思い出しました。ピンピンコロリとは言いますが、心臓での突然死は家族には辛い事実となりました。50代女性・高血圧・コレステロール高めでヒートショックを防... 2023.02.10 【暮らしの工夫】【生活習慣病】冬の生活血圧のお話
【50代の美容】 無印とダイソーとマツキヨで、美容のお買い物(50代女性) こんにちは!みうみです。新型コロナウィルスの8波の真っ只中です。感染者数が多ければ、死者数も多くなるのですが、医療のひっ迫も相当大変なようです。気を付けて過ごしましょう。★関連記事)濃厚接触者終了・感染症は広げないぞという意識今週のコロナニ... 2023.01.12 【50代の美容】スキンケア
【病歴】 蕁麻疹再びと、ワクチン接種と母の見送り後の疲労感も こんにちは!みうみです。夫を見送ってから、時間が3倍速に過ぎて行くように感じていました。昨年、両親を見送ってからは更に、倍速に拍車がかかっています。50代女性更年期)疲労感・肩こり・頭痛・蕁麻疹など体調不良や自律神経ケアは母を見送ったのは、... 2023.01.04 【病歴】身体の不調