更年期

【生活習慣病】

「食べないと太る」のなぜは、選び方・食べ方・食べた後に違いがある

こんにちは!みうみです。眠くて眠くて疲れて疲れてで、良く寝た土日。明けた月曜日、だるさが残るのか、朝寝坊しました。50代女性、「食べないと太る」から食べる。食べ方は仕事で、毎日の食事の記録を見せてもらったり、聞き取りをすることが大事なことで...
【心身の調子を整える】

体重減少で暑さ感度が下がった!睡眠時のアイスノン不要になって睡眠グッズは

こんにちは!みうみです。自宅から駅へ向かう道に、百日紅(サルスベリ)が綺麗に咲いているお家があります。赤やピンクのお花が美しくて、「目に青葉」ならぬ「目にサルスベリ」で良い気分にさせてくれます。100日咲くなら、まだしばらく楽しめそうです。...
【繊細さんのお話】

「繊細」だけでは伝わらないHSPの苦手なこと

こんにちは!みうみです。「いや、みんなそうじゃないの?」とHSPに気付いた時の衝撃から、3年以上が経過しました。HSPのお話はこちらにまとめています。HSPのことHSP(繊細さん)の苦手なことは自分でも分からないとつらいHSP診断テストを、...
【病歴】

五十肩は時期によって運動の仕方が違うということと、私の通院状況など

こんにちは!みうみです。夏野菜が美味しい時期になってきました。昨夜はズッキーニを、ラップにくるみレンチンした後、切ってオリーブオイルと塩でいただきました。モロヘイヤを冷凍したり、下処理も楽しいのでした。五十肩の運動は、動かせばよいというので...
【病歴】

子宮頚管ポリープを切除した時の話(医療費も)

こんにちは!みうみです。暑さ対策に、冷蔵庫におしぼりを入れています。外から帰ってきたときや、お風呂の後に首回りを冷やすと「のぼせ」が楽になります。50代女性・婦人科の病歴(子宮頚管ポリープ切除術)既往歴がありすぎて、忘れていたのですが・・、...
【50代の美容】

ニキビが腫れたと思っていたら、ホクロが取れた?とも違いそう

こんにちは!みうみです。先週末から続いた怠さは、急にやってきた猛暑のためだけではなく、皮膚が炎症していたかもしれません。50代女性のスキンケアとスキントラブル「高敏感肌」には、辛い夏がやってきました。コロナ前には「不審者?」と言われるほどの...
【心身の調子を整える】

眠れない!それは体内時計の個人差かも?(睡眠リズム障害を知る)

こんにちは!みうみです。我が家には17年物のエアコンが3台あります。リビングの大型のエアコンは、春に業者さんにクリーニングをしてもらい、この夏も稼働中です。先週、ノジマオンラインで1台注文した6畳用のエアコンが、早々と月曜日には工事になりま...
【心身の調子を整える】

ホットケーキミックスと旬のレモンで、50代の美肌&健康おやつ作り

こんにちは!みうみです。腱板(肩のインナーマッスル)炎で通院を続けて、7か月です。右肩が前に丸まってきているので、姿勢改善や対処法を教えてもらいました。たすき掛けも良いと言うことで、今日は着物着付け用の紐を出してきて、たすき掛けをしています...
【病歴】

甲状腺全摘後約20年、カルシウムのサプリメントは使用しないで下さいと

こんにちは!みうみです。医療や生命、介護に備える保険を仕切り直したいところなのです。しかし甲状腺乳頭がんの既往があるため、諦めがちです。それでも、聞くと20年前なら問題ないですと言われる商品もありました。「随分若い時に・・・」と同情と興味を...
【心身の調子を整える】

50代女性・卵と牛乳を使って栄養たぷり手作りおやつ

こんにちは!みうみです。偏食のわりに、お料理番組を見ることが好きです。食材も手間もシンプルで、簡単に出来るお料理を紹介している番組は特に好きです。NHKのグレーテルのかまどの再放送を、録画して観ています。スィーツを同じように作ることは出来ま...