更年期

【50代の美容】

50代女性のリアルなヘアケアと、気になるオイルの増量キャンペーン

こんにちは!みうみです。昨年使っていたヘアケア製品は、変えたので書き直しです。50代女性・ヘアケア(シャンプー・トリートメント・オイル)で艶髪を目指す★関連記事使っているシャンプーやヘアケア用品はこれらです(50代女性)以前使っていたノンシ...
【心身の調子を整える】

温めて、意識しなくても力が入っている首・肩の凝りをとる

こんにちは!みうみです。腱板炎の治療を始めてから、1年が経とうとしています。リハビリ通院は週1回続けています。50代更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに温湿布を試す★関連記事更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに効いてきた実感のある市販薬50代女...
【心身の調子を整える】

50代女性・今日ドラッグストアで買った薬など

こんにちは!みうみです。特定健診を受けてきました。腹囲も体重も、昨年とほぼ同じです。身長は、去年より2ミリ伸びて?元々の身長に戻りました。血管が細くて、採血が難ありです。ナースさん、ありがとうございます。50代女性)首・肩・背中の痛み・更年...
【生活習慣病】

血圧は高めですが、少しづつ下がっています

こんにちは!みうみです。今月は健康診断を受けます。特定健診・がん検診と受ける予定です。健診前ですが、キス(魚)があったので、天ぷらにして食べました。50代女性・時々血圧を計ってチェックしていた1年間(血圧が高い・薬は飲んでいない)冬の血圧は...
【50代の美容】

顔の粉瘤が取れてから3か月後、傷跡は

こんにちは!みうみです。今夜は新米を炊いて、食べました。白米は白いお砂糖と同じく、血糖値を上げますが、新米の季節ですから、おかわりをして食べましたよ。50代女性のスキンケアとスキントラブル(顔の粉瘤が取れてからシミは?)こちらの続きになりま...
【生活習慣病】

糖尿病の遺伝的体質は逃れららないので、変えられることと言えば

こんにちは!みうみです。10月末に健康診断の予約を取りました。こちらでは、未受診の方に受診勧奨の電話が入るので、電話が来る前に受けようと思いました。50代女性・生活習慣病予防(血糖値・中性脂肪・コレステロールなど)に大切なこと今年5月に父が...
【50代の美容】

50代女性・眉と目のスペースが広くなっていく問題

こんにちは。みうみです。秋の日の三連休は、荒天が続いています。50代女性・加齢による顔の変化(眉・目の間が広くなる)対策は毎日忙しく過ごしていた40代後半、美容室で並んだお客さんと自分を見比べて、気付いたのは、「私って、目と眉の間が広い」で...
【心身の調子を整える】

冷凍ストックした秋の食材と、買った物・作った物

こんにちは!みうみです。今日はレモンの日だそうです。昔、読んだ「智恵子抄」のレモン哀歌、智恵子さんが亡くなった日が由来の様です。初夏のレモンの時期は、国産レモンを見つけると買ってきて、レモネードを作ります。レモンのお菓子も大好きです。酸味と...
【心身の調子を整える】

50代女性・あすけんで100点満点だった過去の記録は

こんにちは!みうみです。蒸し暑かった夏を過ぎて、気温は高くても湿度が下がって来たようです。風が通り抜けると、爽やかです。あすけんを再開して、振り返る(食事と運動で100点満点だった日の日記)久しぶりに、体組成計にのってみると、内臓脂肪レベル...
【心身の調子を整える】

キッシュやティラミスなど、地中海式を意識して作りました

こんにちは!みうみです。9月の気圧の変化と、日差しの強さは、例年通り不調にさせます。頭痛と疲れが襲ってきます。お彼岸のお墓参りの帰り道は、運転中に眠気を感じて、コンビニで休憩をしました。10月は雨が多い日が続くでしょうか。いずれも、私の人生...