整形外科

【病歴】

整形外科の通院は続く・かかりつけ医は内科じゃなくても良い

みうみこんにちは!猛暑の七夕です。夜空に星が見えそうな予感がします。50代女性・腱板炎と腰痛と頚椎症と整形外科の通院(リハビリ)が続く五十肩から、頚椎症、腱板の炎症と不調が続き、整形外科に通い始めてもうすぐ2年です。今年の春には、腰の不調(...
【病歴】

若いころの腰痛と違うのは、生活を重ねてきたから

みうみこんにちは!梅雨時期の蒸し暑さが続いています。暑さで動きづらいですが、タイパを意識して、週に何回かは外でランチをしようと思っています。季節が良ければ、車の中・公園のベンチで、お弁当を広げても良いですが、秋までは止めておきましょう。50...
【病歴】

再び肩が上がらなくなって、注射を受けました

こんにちは!みうみです。一昨年の11月から通院している整形外科、リハビリもそろそろ卒業かなというところで、再び、肩を痛めました。50代性)肩痛み再発で整形外科の診察を受けました痛み始める1日前、お掃除を少し頑張りました。年末も、掃除はあちこ...
【病歴】

50代女性腰に注射・腰痛の治療を受けました

こんにちは!みうみです。今日は桃の節句です。春はもう少し。50代女性・腰痛の治療で筋膜リリース注射を受ける10日くらい前から、左腰に違和感がありました。湿布を貼って様子を見ていましたが、だんだんと悪化する感じがありました。しゃがむと痛い、ソ...
【病歴】

50代女性・手のしびれの原因は首(頸椎)の病気

こんにちは!みうみです。今月、突然のお別れがありました。母を亡くしました。そのお話は、また後日に書きたいと思います。50代性)首・肩・背中の痛みで通院中。リハビリを続けています。病名は★関連記事 五十肩・腱板炎・頸椎などで通院は続く整形外科...
【病歴】

更年期女性、首・肩・背中の痛みと凝りで通院中。使っている湿布など

こんにちは!みうみです。2021年は「体の痛み」から、膠原病を疑われましたが、実は「腱板炎」。通院が続いています。更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに効いてきた実感のある市販薬50肩や石灰沈着性腱板炎など、肩回りの痛みが多くなってくる更年期。...
【病歴】

五十肩は時期によって運動の仕方が違うということと、私の通院状況など

こんにちは!みうみです。夏野菜が美味しい時期になってきました。昨夜はズッキーニを、ラップにくるみレンチンした後、切ってオリーブオイルと塩でいただきました。モロヘイヤを冷凍したり、下処理も楽しいのでした。五十肩の運動は、動かせばよいというので...