冷え対策

【生活習慣病】

健康体重を維持することと、今日の肌年齢・血管年齢診断は

こんにちは!みうみです。蒸し暑い季節になりました。エアコンを除湿運転してます。50代女性のダイエット・健康体重を維持することと、簡易測定体験(肌年齢と血管年齢)今日は定期通院へ行ってきました。30代後半から、一生続けなければいけない薬を処方...
【病歴】

頭痛ーるで服薬10回記録後の判定が出ました

こんにちは!みうみです。昨日・今日と、乾燥注意報が出ています。朝はまだ、一桁の気温ということもあり、とても寒かったです。日中との気温差が気になります。気象病を「頭痛ーる」で服薬後の判定・気圧変化ストレスは★関連記事) 酢のものを食卓に、添加...
【心身の調子を整える】

50代女性更年期後半に初めてのホットフラッシュ?!経験

こんにちは!みうみです。新年度が始まりました。私自身は、何一つ変化のない春ですが、周りは忙しそうに見えます。ふと、子供のころのこと、震災で無くなった家の事、育児をしていた時の事・・昔のことを良く思い出す春です。50代女性更年期の症状は、だる...
【心身の調子を整える】

酢のものを食卓に、添加物の入っていない調味酢をみつけました

こんにちは!みうみです。春は、花が咲いて大好きな季節ですが、体調はよくありません。今日も、午前中に用事を頑張ると、午後から眠気と痛みがやってきました。頭痛~るのアプリで、10日間記録すると、何か分析してくれる・・・らしいということで、服薬を...
【病歴】

腰痛・筋膜リリース注射後3日が経過して痛みは

こんにちは!みうみです。春です。植物の花粉で、アレルギーが若干プラスに反応する私は、6月くらいまで影響があります。植物が好きなのに、植物アレルギーというやつです。50代女性・腰痛の治療で筋膜リリース注射を受けてその後のこと★関連記事)50代...
【病歴】

50代女性腰に注射・腰痛の治療を受けました

こんにちは!みうみです。今日は桃の節句です。春はもう少し。50代女性・腰痛の治療で筋膜リリース注射を受ける10日くらい前から、左腰に違和感がありました。湿布を貼って様子を見ていましたが、だんだんと悪化する感じがありました。しゃがむと痛い、ソ...
【心身の調子を整える】

酢と発酵食品・腸活で血圧を整えたい

こんにちは!みうみです。お日様の位置が高くなってきたようです。部屋に入る日光の面積が狭くなり、部屋よりベランダの方が温かい時間帯がありそうです。気温が上がってきても、室内でも冷えは注意が必要です。50代女性高血圧・コレステロールなど体調管理...
【心身の調子を整える】

人参はすぐに傷むので、サラダ用に作り置きしました

こんにちは!みうみです。今日、初めて「ヘアカラー専門店」へ行ってきました。お得でしたし、時間も早く終了して、きれいに染まりました。これからは、人任せで楽に髪染めが出来た方が良いかもと、思ったりしています。50代女性・体重管理と生活習慣病予防...
【暮らしの工夫】

ヒートショック予防で脱衣場用に買った小さなオイルヒーターの活躍

こんにちは!みうみです。朝から小雪が舞っていました。小雪の中を歩くと、12月に逝去した母を思い出しました。ピンピンコロリとは言いますが、心臓での突然死は家族には辛い事実となりました。50代女性・高血圧・コレステロール高めでヒートショックを防...
【心身の調子を整える】

やりたいことをやると言うけど、寝たいときは寝ていいのか(冬の睡眠工夫)

こんにちは!みうみです。先週末から、雨や曇りの毎日。体も痛ければ、眠気も強くて、思うように動けない身体。何がどうっていう訳ではないのに、少々焦るのでした。50代女性更年期・寝つきや睡眠のためにやっていることと、冬の布団は1年前に書いたこと↓...