【病歴】 再び肩が上がらなくなって、注射を受けました こんにちは!みうみです。一昨年の11月から通院している整形外科、リハビリもそろそろ卒業かなというところで、再び、肩を痛めました。50代性)肩痛み再発で整形外科の診察を受けました痛み始める1日前、お掃除を少し頑張りました。年末も、掃除はあちこ... 2023.04.01 【病歴】整形外科の病気
【病歴】 腰痛・筋膜リリース注射後3日が経過して痛みは こんにちは!みうみです。春です。植物の花粉で、アレルギーが若干プラスに反応する私は、6月くらいまで影響があります。植物が好きなのに、植物アレルギーというやつです。50代女性・腰痛の治療で筋膜リリース注射を受けてその後のこと★関連記事)50代... 2023.03.06 【病歴】整形外科の病気
【心身の調子を整える】 温めて、意識しなくても力が入っている首・肩の凝りをとる こんにちは!みうみです。腱板炎の治療を始めてから、1年が経とうとしています。リハビリ通院は週1回続けています。50代更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに温湿布を試す★関連記事更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに効いてきた実感のある市販薬50代女... 2022.10.23 【心身の調子を整える】【病歴】整形外科の病気更年期症状への対処自律神経のケア
【心身の調子を整える】 50代女性・今日ドラッグストアで買った薬など こんにちは!みうみです。特定健診を受けてきました。腹囲も体重も、昨年とほぼ同じです。身長は、去年より2ミリ伸びて?元々の身長に戻りました。血管が細くて、採血が難ありです。ナースさん、ありがとうございます。50代女性)首・肩・背中の痛み・更年... 2022.10.21 【心身の調子を整える】健康管理更年期症状への対処自律神経のケア
【病歴】 五十肩は時期によって運動の仕方が違うということと、私の通院状況など こんにちは!みうみです。夏野菜が美味しい時期になってきました。昨夜はズッキーニを、ラップにくるみレンチンした後、切ってオリーブオイルと塩でいただきました。モロヘイヤを冷凍したり、下処理も楽しいのでした。五十肩の運動は、動かせばよいというので... 2022.07.04 【病歴】腱板炎
【病歴】 膠原病の疑い~腕の痛みで、睡眠不足の日が続いていた話 40代後半から、身体の節々が痛み、血液検査では抗核抗体値が1280だったことも。いくつかの病院・医院の通院を経て、我慢の限界に達した50代半ば。初めて受診した整形外科で、腱板に炎症が発見され、治療、症状が改善した。 2021.12.09 【病歴】腱板炎自己免疫疾患?