フレイル予防

【心身の調子を整える】

濃厚接触者終了・感染症は広げないぞという意識

こんにちは!みうみです家族の新型コロナウイルス感染を受けて、非接触でも同居家族なので「濃厚接触者」でしたが、そろそろ終了にはなりそうです。感染する可能性は、まだゼロではありませんが、少しホッとしています。50代女性の健康管理・感染症を予防す...
【生活習慣病】

「食べないと太る」のなぜは、選び方・食べ方・食べた後に違いがある

こんにちは!みうみです。眠くて眠くて疲れて疲れてで、良く寝た土日。明けた月曜日、だるさが残るのか、朝寝坊しました。50代女性、「食べないと太る」から食べる。食べ方は仕事で、毎日の食事の記録を見せてもらったり、聞き取りをすることが大事なことで...
【心身の調子を整える】

50代女性・卵と牛乳を使って栄養たぷり手作りおやつ

こんにちは!みうみです。偏食のわりに、お料理番組を見ることが好きです。食材も手間もシンプルで、簡単に出来るお料理を紹介している番組は特に好きです。NHKのグレーテルのかまどの再放送を、録画して観ています。スィーツを同じように作ることは出来ま...
【生活習慣病】

体重コントロールとフレイル予防、足を痛めないように運動目標を立てる

こんにちは!みうみです。中高年の時は、「歩きましょう」・「食べすぎないようにしましょう」とメタボリックシンドロームの予防を言わてきましたが、50代になったらフレイルの予防も考慮していきたいところです。フレイルとは、加齢により心身が衰えた状態...