【生活習慣病】 50代女性自律神経のバランスはやや改善?最近の血圧値は こんにちは!みうみです。 エアコンのフィルター掃除などをして、夏に備えています。暑さは苦手ですが、夏になると気圧変化は比較的安定するので、体調も楽になるかな~と期待しています。 50代後半のここ数年の血圧変化(コレステロールは高め・甲状腺全... 2023.05.16 【生活習慣病】血圧のお話
【心身の調子を整える】 酢のものを食卓に、添加物の入っていない調味酢をみつけました こんにちは!みうみです。 春は、花が咲いて大好きな季節ですが、体調はよくありません。今日も、午前中に用事を頑張ると、午後から眠気と痛みがやってきました。頭痛~るのアプリで、10日間記録すると、何か分析してくれる・・・らしいということで、服薬... 2023.03.27 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 酢と発酵食品・腸活で血圧を整えたい こんにちは!みうみです。 お日様の位置が高くなってきたようです。部屋に入る日光の面積が狭くなり、部屋よりベランダの方が温かい時間帯がありそうです。気温が上がってきても、室内でも冷えは注意が必要です。 50代女性高血圧・コレステロールなど体調... 2023.02.21 【心身の調子を整える】【生活習慣病】健康管理毎日の食事
【生活習慣病】 50代女性・血圧を食事で下げるチャレンジ こんにちは。みうみです。 数か月に1度、眠れない夜を過ごすことがあります。布団に入っていても眠りが遠のいてしまって、時間だけが過ぎていくと、あきらめて夜中に起き出します。 昨夜はそんな夜で、うわさに聞いた「キウイフルーツが睡眠に良い」という... 2022.11.06 【生活習慣病】毎日の食事血圧のお話血清脂質(コレステロールなど)
【生活習慣病】 糖尿病の遺伝的体質は逃れららないので、変えられることと言えば こんにちは!みうみです。 10月末に健康診断の予約を取りました。こちらでは、未受診の方に受診勧奨の電話が入るので、電話が来る前に受けようと思いました。 50代女性・生活習慣病予防(血糖値・中性脂肪・コレステロールなど)に大切なこと 今年5月... 2022.10.12 【生活習慣病】毎日の食事血清脂質(コレステロールなど)
【心身の調子を整える】 50代女性・あすけんで100点満点だった過去の記録は こんにちは!みうみです。 蒸し暑かった夏を過ぎて、気温は高くても湿度が下がって来たようです。風が通り抜けると、爽やかです。 あすけんを再開して、振り返る(食事と運動で100点満点だった日の日記) 久しぶりに、体組成計にのってみると、内臓脂肪... 2022.10.03 【心身の調子を整える】健康管理運動飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 久しぶりのオンラインヨガで気づいた体の変化 こんにちは!みうみです。 8月ももうすぐ終わりですね。秋の早い時期にお花を楽しむために、早ければ、お盆過ぎからビオラの種まきをします。発芽温度には高すぎるため、室内で管理するのですが、結構手間がかかります。去年は9月中旬から始めました。今年... 2022.08.27 【心身の調子を整える】運動