
こんにちは!みうみです。
冬本番になり、今週末は厳しい寒さになるということです。
腱板(肩のインナーマッスル)の炎症で、通院を続けて約2か月になります。これは、50肩の一種だそうですよ。
通院している医院では、「マッサージ」と「温熱療法」が同じ日に予約を取れないことになっています。
そのため、予約制であるマッサージを優先しています。
マッサージは週1回のペースにしています。なかなか、週2回の通院は難しく、温熱療法は行けていません。
家の近くの温泉に行くということ、も良いですね。
両腕・両肩・背中が痛かったり、重苦しかったりですが、温めると楽になります。ロキソニンテープも良く効きます。
この冬は、カイロを活用しています。

トップバリューの貼るカイロと貼らないカイロ。
貼るカイロは、上着の内側に貼り付けます。カーディガンとかコートとか、おおよそ肩甲骨に当たりそうな場所に貼ります。
貼らないカイロは、二枚履きする靴下の一枚内側に入れます。
靴下の上に貼るカイロ、それを、モコモコの靴下で覆う感じです。

モコモコソックスは、マツキヨで98円だったか、99円だったかで買いました。100均よりお得~♪と買っています。
首は、室内でもコットンのスカーフで保温してます。
お風呂はもちろん、入浴剤を投入。

時々は贅沢しますが、いつもはスーパーやドラッグストアで、お得なものを購入して使います。
時々、ご褒美で買うのは、クナイプの入浴剤です。
ご褒美で買うので、買い置きはありません。
![]() |
クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り 50g メール便送料無料 価格:357円 |
![]() |
クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り 50g 価格:147円 |
お風呂では良く温まって、膝の曲げ伸ばしもしたり、ふくらはぎのマッサージもします。
寒いこの時期は、ヒートショックにも注意して、浴室も脱衣室も、上がった後に行くお部屋も暖めて、入浴します。
楽天で6本1000円で購入したアロマオイルは、入浴の時に紙コップに数滴垂らし、お湯を少し注ぎ、香りを感じています。
心地よいです。
![]() |
価格:1,000円 |
次回は、寝具について書きます。
お読みいただきありがとうございました。
コメント