【病歴】

【病歴】

50歳過ぎてからの不調は口周りも。口内炎・口唇ヘルペス・ドライノーズなど

こんにちは!みうみです。2020年から、人々がマスク生活に突入しました。ところが私は、その前からマスク生活を送っていましたので、みんながマスクになって、目立たなくなったという変化を感じていました。東北生まれ育ちの私は、関東の気候など(冬の乾...
【病歴】

50歳からのセルフケアとして、冷え対策の漢方薬を購入しました

こんにちは!みうみです。このところ、寒さや雨・雪など天候の影響もあって、午前中の体調不良が続いていました。気象や環境(標高差とか)に弱いので仕方ありません。敏感すぎるだろっという話になりますが、少し高い土地(草津や軽井沢)に行くと、頭痛がし...
【病歴】

今年最初の肩のリハビリと、オンラインヨガの再開

こんにちは!みうみです。五十肩と言われる腱板炎のリハビリは、2021年クリスマス前23日に受けてから2週間近く間隔が空きました。先週末から再開です。1週間に1度通院して、主にマッサージを受けてきます。2週間も空くと、肩回りはガチガチだったよ...
【病歴】

40代で初めて心療内科を経験したのでした

こんにちは!みうみです。人生は思い通りにならないとは、良く聞きます。私の場合は、人生は思いもしないことが起きる。そんな半生でした。実は引き寄せているのかもしれないですが、その辺は私にはよくわかりません。結婚したとき、夫は転勤があっても近県だ...
【病歴】

お酒は飲んでいなかったのに急性膵炎になった時

18歳~21歳まで、全寮制の学校だっため、寮生活をしました。個室ではなくて、先輩や後輩と同室で3人部屋でした。3年生になると、国家試験を控えているため、同じ学年だけのお部屋になりました。ベッドはなくて、布団を敷いて寝るお部屋。机と机の間は仕...
【病歴】

私は高気圧でも体調不良になるのだ

こんにちは!みうみです。冬至を過ぎました。今週末は厳しい寒さがやってくるそうです。23日、うっかり忘れていたのですが、就寝中の時間に気圧が急上昇しました。確か、一度チェックしたはず。覚えていれば、寝る前に乗り物酔いの薬を飲んで寝るのです。(...
【病歴】

50代になってからは口唇ヘルペス

こんにちは!みうみです。冬も本番。今日は冬至です。こちらは雨の予報もなく、毎日空気が乾燥しています。関東に移りすんできた当時は、水が合わなかったのか、空気が合わなかったのか、蕁麻疹が出ることが多かったです。子供のころから、原因不明の蕁麻疹で...
【病歴】

骨折の経験はないけれど、怪我など整形外科の通院歴

こんにちは!みうみです。このごろは、「フレイル」という言葉を聞くようになりました。「フレイル」とは、加齢により心身が衰えた状態で、病気になりやすくなります。( フレイルとは 健康長寿ネット )栄養が足りなかったり、身体活動量や社会活動が少な...
【病歴】

50肩の改善のために、この冬は冷えに気を付けています

こんにちは!みうみです。冬本番になり、今週末は厳しい寒さになるということです。腱板(肩のインナーマッスル)の炎症で、通院を続けて約2か月になります。これは、50肩の一種だそうですよ。通院している医院では、「マッサージ」と「温熱療法」が同じ日...
【病歴】

77歳母より多い量の薬は、36歳から服用しています。

こんにちは!みうみです。甲状腺の手術をうけたのは、36歳の時です。娘A、12歳、娘B、9歳の時です。甲状腺は、全部摘出しました。手術前の医師の説明では、薬を飲むのは一生だけれども、食事のように1日1回食卓に添えて飲めば、簡単だし、これらの薬...