【病歴】

【50代の美容】

ニキビが腫れたと思っていたら、ホクロが取れた?とも違いそう

こんにちは!みうみです。先週末から続いた怠さは、急にやってきた猛暑のためだけではなく、皮膚が炎症していたかもしれません。50代女性のスキンケアとスキントラブル「高敏感肌」には、辛い夏がやってきました。コロナ前には「不審者?」と言われるほどの...
【病歴】

甲状腺全摘後約20年、カルシウムのサプリメントは使用しないで下さいと

こんにちは!みうみです。医療や生命、介護に備える保険を仕切り直したいところなのです。しかし甲状腺乳頭がんの既往があるため、諦めがちです。それでも、聞くと20年前なら問題ないですと言われる商品もありました。「随分若い時に・・・」と同情と興味を...
【病歴】

五十肩に入るのか(腱板炎)のその後と、楽天スーパーセール購入品その2

こんにちは!みうみです。雨の日、猫は良く寝るっていうのは本当のようです。私の調子もいまいちのため、ベッドで一緒に横になる時間が過ぎていきます。50代女性更年期の肩関節・腱板(筋肉=インナーマッスル)の痛みで通院中昨年の今頃は、身体の痛みで身...
【病歴】

50代女性、旅行・外食でお腹が張って苦しい時があります

こんにちは!みうみです。家の中で敷物を増やすと、洗濯の回数が増えて手間もかかるので、なるべく敷かないようにしています。トイレのマット、玄関マット、洗面所のマットは撤収。キッチンマットも無くしたかったのですが、うちの猫様がマットの上に座るのが...
【病歴】

50代、寝起きの頭痛と吐き気の原因は

こんにちは。みうみです。娘Bが中学生のころ、起立性調節障害という病気になりました。思春期の体の変化、環境の変化に付いていけず、自律神経失調する病気です。ゆっくり時間をかけて治していきました。今、私の不調もお年頃のせいかもしれません。更年期は...
【病歴】

ホクロは除去して約20年と、再生野菜の実り

こんにちは!みうみです。人相占いを、ネットや本で読んだことはあるものの、年齢とともに重力の影響を受けてくる顔には、ホクロがどんどん目立つようになりました。ホクロが影響する運勢など考えてられない、生きホクロ・死にホクロなど関係ない(医師に任せ...
【病歴】

指の腱鞘炎の治療が始まります

こんにちは!みうみです。右手小指の第一関節が曲がってきているのは、数年前から気づいていました。この数週間くらいは、小指全体がジワジワと常に痛いし、睡眠中も痛みを感じて目が覚めることがありました。整形外科で診察を受けてきました。50代女性)利...
【病歴】

アレルギー症状が強い春先に、癒してくれる日本茶

マイクロダスト(PM2.5、排気ガス、花粉、黄砂など)の飛散で、毎朝送迎に使う車が埃っぽくなっています。北関東に住んでいるときには少なかったので、首都圏だからということもありそうです。拭いても、翌朝にはまたフロントガラスに「グレー~黄色の乾...
【病歴】

気圧の安定している地域はある?・気象病予防策まとめと体調チェック

こんにちは!みうみです。腱板炎のリハビリで通院中ですが、昨日は理学療法士?さんから、「骨を押してるみたい」と、首・肩・腕の筋肉の硬さを指摘されました。今日は、レンチンタオルにアロマオイルを垂らして、肩にのせています。温めると気持ち良いです。...
【病歴】

天気の影響で体調を崩すことについてのテレビ番組が今日放送

こんにちは!みうみです。ガソリンが高騰している中、今日は給油をしてきました。軽自動車ですが、「満タン!」を止めて「20リットル」で入れてもらいました。セルフではありません。1リットル170円でした。出かける前に見たNHKのあさイチ。今夜(初...