【心身の調子を整える】 健康情報をまとめている本など2冊購入と、最近のコロナ情報を仕入れる こんにちは!みうみです。もともと予定に入っていたことと、弔事や猫の急病で心身の余裕がダウン。読みたいと買った本も数ページ開くと、座ったまま寝落ちしそうになります。※問い合わせフォームよりメッセージいただいている方、ご返信遅れて申し訳ありませ... 2022.08.15 【心身の調子を整える】健康管理学び
【心身の調子を整える】 50代女性の健康は暑さ・台風、外に出られない日、家で15分の運動をすること こんにちは!みうみです。猛暑か台風か大雨かと、お空は大忙しです。「ライオンズゲート」が開いていた期間中から、今日も眠くて眠くてしかたがありません。50代女性健康・ダイエット・フレイル予防のための運動は家で15分行う弔事があったり、車のメンテ... 2022.08.13 【心身の調子を整える】更年期症状への対処自律神経のケア運動
【心身の調子を整える】 同じ食事をしていて量も同じ、それでも太る人と太らない人がいる こんにちは!みうみです。ベランダに洗濯物が、3時間で乾きます。暑さにめげそうになって、洗った髪の毛にドライヤーを当てないでいても、すぐに乾きます。今が一番、夏らしい夏でしょうか。同じもの・同じ量を食べていても太る人・太らない人の違いは「家族... 2022.08.02 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 衣食住の「衣」も健康と関係がある こんにちは!みうみです。最近、肌の様子で気になることがあって、毎朝のトマトジュースを止めました。代わりに「ミニトマト3つ」。朝食に固形物を入れると、お腹がいっぱいになる感じがあります。お肌や体の変化は、また改めて書きます。衣食住の衣(洋服)... 2022.07.22 【心身の調子を整える】健康管理
【心身の調子を整える】 朝起きて元気なのは一瞬?更年期のだるさ こんにちは!みうみです。朝のうち、今日は調子よいかもと、あれこれやりたいこと考えますが、身体が動きません。うっかり横になってしまうと、だるさに気付いて時間がただただ過ぎていきます。50代女性更年期のだるさ・疲れの対策まとめ私の場合、肩や腕の... 2022.07.20 【心身の調子を整える】更年期症状への対処
【心身の調子を整える】 お通じがスルッと楽になったのは、オイル こんにちは!みうみです。関東に移り住んでから、30年近くになります。幼いころに、身体に擦りこまれた夏の記憶は、関東の暑さに耐性がありませんでした。それでもやっと、対処の仕方に慣れてきました。50代女性更年期・便秘や排便の時の痛みはオイルで良... 2022.07.14 【心身の調子を整える】健康管理更年期症状への対処
【心身の調子を整える】 体重減少で暑さ感度が下がった!睡眠時のアイスノン不要になって睡眠グッズは こんにちは!みうみです。自宅から駅へ向かう道に、百日紅(サルスベリ)が綺麗に咲いているお家があります。赤やピンクのお花が美しくて、「目に青葉」ならぬ「目にサルスベリ」で良い気分にさせてくれます。100日咲くなら、まだしばらく楽しめそうです。... 2022.07.08 【心身の調子を整える】睡眠の工夫
【心身の調子を整える】 眠れない!それは体内時計の個人差かも?(睡眠リズム障害を知る) こんにちは!みうみです。我が家には17年物のエアコンが3台あります。リビングの大型のエアコンは、春に業者さんにクリーニングをしてもらい、この夏も稼働中です。先週、ノジマオンラインで1台注文した6畳用のエアコンが、早々と月曜日には工事になりま... 2022.06.29 【心身の調子を整える】学び更年期症状への対処睡眠の工夫
【心身の調子を整える】 ホットケーキミックスと旬のレモンで、50代の美肌&健康おやつ作り こんにちは!みうみです。腱板(肩のインナーマッスル)炎で通院を続けて、7か月です。右肩が前に丸まってきているので、姿勢改善や対処法を教えてもらいました。たすき掛けも良いと言うことで、今日は着物着付け用の紐を出してきて、たすき掛けをしています... 2022.06.24 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 50代女性・卵と牛乳を使って栄養たぷり手作りおやつ こんにちは!みうみです。偏食のわりに、お料理番組を見ることが好きです。食材も手間もシンプルで、簡単に出来るお料理を紹介している番組は特に好きです。NHKのグレーテルのかまどの再放送を、録画して観ています。スィーツを同じように作ることは出来ま... 2022.06.21 【心身の調子を整える】更年期症状への対処自律神経のケア飲み物・食べ物