【心身の調子を整える】 同じ食事をしていて量も同じ、それでも太る人と太らない人がいる こんにちは!みうみです。ベランダに洗濯物が、3時間で乾きます。暑さにめげそうになって、洗った髪の毛にドライヤーを当てないでいても、すぐに乾きます。今が一番、夏らしい夏でしょうか。同じもの・同じ量を食べていても太る人・太らない人の違いは「家族... 2022.08.02 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 ホットケーキミックスと旬のレモンで、50代の美肌&健康おやつ作り こんにちは!みうみです。腱板(肩のインナーマッスル)炎で通院を続けて、7か月です。右肩が前に丸まってきているので、姿勢改善や対処法を教えてもらいました。たすき掛けも良いと言うことで、今日は着物着付け用の紐を出してきて、たすき掛けをしています... 2022.06.24 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 50代女性・卵と牛乳を使って栄養たぷり手作りおやつ こんにちは!みうみです。偏食のわりに、お料理番組を見ることが好きです。食材も手間もシンプルで、簡単に出来るお料理を紹介している番組は特に好きです。NHKのグレーテルのかまどの再放送を、録画して観ています。スィーツを同じように作ることは出来ま... 2022.06.21 【心身の調子を整える】更年期症状への対処自律神経のケア飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 レモンで、50代更年期の疲労回復と美肌を こんにちは!みうみです。酸っぱい物の季節になりました。「梅仕事」をされる方も多いと思いますが、私はレモンにときめきます。八百屋さんで、国産レモンを買ってきました。50代女性更年期の疲労回復には、レモンを中学生のころ、バスケットボール部に所属... 2022.06.13 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
飲み物・食べ物 ホットケーキミックスでお食事ケーキ(ケーク・サクレ)を作っておやつ用に小分け保存 こんにちは!みうみです。小学生のころ、下校時間に雨が降り始め、傘を持っていなかったときがありました。同級生は、お母さんが続々と迎えに来てくれていました。私の迎えは来てもらえず、落胆した記憶が残っています。そんな思いが残っているため、自分の娘... 2022.06.06 飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 週末一人・おうちご飯はバジルを使ったトマトパスタと、おうち映画 こんにちは!みうみです。目覚めると頭痛、布団の中で気圧の変化を確認すると、昨夜から今朝にかけては気圧が上昇するタイミングだったようです。朝食をとって、鎮痛剤を飲みまた布団へ。午前中は休みましたが、お昼から復活です。50代女性、週末一人おうち... 2022.06.04 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 ツイッター懸賞当選と女性のお酒の適量は こんにちは!みうみです。ゴールデンウィークに入る直前、ツイッター懸賞で当選したお品物が届きました。アサヒビールさんのスーパードライ2缶です。ビール党の私も娘も大喜び、亡き夫も一番に好きだったビールです。ゴールデンウイーク中に堪能しました。私... 2022.05.25 【心身の調子を整える】【生活習慣病】血清脂質(コレステロールなど)飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 梅干しで自律神経を整えて血圧も安定させることは こんにちは!みうみです。父の葬儀の香典返しに、「梅干し」が入っていました。甘めの梅干しです。塩分が気になり、梅干を殆ど食べない生活でしたが、梅は自律神経を整えることにも良さそうです。梅を取り入れた食生活を、試していきます。50代からの不調、... 2022.05.22 【心身の調子を整える】更年期症状への対処自律神経のケア飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 むくみや高血圧の予防にも良い旬の果物 こんにちは!みうみです。ばね指で電気療法(整形外科)を、受けてきました。半日経って、指の腫れが引いているのに気づきました。ロキソニンジェルも効いたのだと思います。何事も、相談するのが大事だとあらためて思いました。4月~5月旬の果物で、浮腫み... 2022.04.29 【心身の調子を整える】飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 血管年齢測定結果とトマトソース缶を使ったパスタ こんにちは!みうみです。コロナ禍で一時、撤去されていた血管年齢の測定器や血圧計、肌年齢の測定器(だったかな?)がイオンにまた置かれるようになっていました。血管年齢の測定結果は・・・早速チェックをしました。「血管年齢47歳、血管年齢が若いよう... 2022.03.20 【心身の調子を整える】健康管理運動飲み物・食べ物