【心身の調子を整える】 おうちエクササイズで脂肪燃焼効果が高い運動 こんにちは!みうみです。5年前までは、ヨガスタジオに週1回のペースで通っていました。スタジオで皆さんと一緒に行うヨガは、一体感があって楽しかったです。ただ、街の中にあるので帰り道、ショッピングやカフェなど刺激が多い。つまり出費(浪費)につな... 2022.02.05 【心身の調子を整える】運動
【心身の調子を整える】 お通じを整えることに大切なこと こんにちは!みうみです。スマートバンドを使用するようになって、1年が経過しました。歩数、運動の分析、心拍数、血中酸素飽和濃度など確認が出来るため、便利です。 午後に運動をするときは、目標の「時間」または「消費カロリー数」などを自分で設... 2022.02.04 【心身の調子を整える】運動
【心身の調子を整える】 春先に寒さを感じやすいので、運動の予定をたてる こんにちは!みうみです。先日の歯科健診の後、一人ランチでお蕎麦をいただきました。健診で虫歯がなかったら、お祝いのランチやスイーツをいただくことにしています。今回も、季節限定の天ぷらがついた蕎麦を食べてこられました。永坂更科布屋太兵衛 さんで... 2022.01.24 【心身の調子を整える】運動
【心身の調子を整える】 買い物さえ控える生活の準備を始める こんにちは!みうみです。今日は朝からオンラインヨガの講座(スタジオヨギーさん)に、参加しました。ヨガは上半身で体を支えるポーズもありますが、そこは私は50肩でダメージを受けているので見学。45分間の講座で、学びもあって、身体もすっきりしまし... 2022.01.14 【心身の調子を整える】【暮らしの工夫】参考にしている物運動
【心身の調子を整える】 40代頃のストレスと忙しさは、ヨガで乗り切った こんにちは!みうみです。あけましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いいたします。年末は、50肩と言われる腱板炎の痛みを抱えていたので、お掃除は縮小。それでも、普段掃除しないところを覗くと、埃が溜まっていてびっくりしたり。おせちも殆... 2022.01.04 【心身の調子を整える】運動