【心身の調子を整える】 やりたいことをやると言うけど、寝たいときは寝ていいのか(冬の睡眠工夫) こんにちは!みうみです。先週末から、雨や曇りの毎日。体も痛ければ、眠気も強くて、思うように動けない身体。何がどうっていう訳ではないのに、少々焦るのでした。50代女性更年期・寝つきや睡眠のためにやっていることと、冬の布団は1年前に書いたこと↓... 2023.01.17 【心身の調子を整える】健康管理睡眠の工夫自律神経のケア
【心身の調子を整える】 寒いと頭痛が起きるのは本当 こんにちは!みうみです。2022年も、あと数時間で終わりです。50代冬の体調管理・寒いと血流が悪くなって、頭痛も起きやすくなる冬が大好きで、冬は、毎年のように旅もしていました。しかし、この2~3年位は、寒がり暑がりになってしまい、冬も夏も苦... 2022.12.31 【心身の調子を整える】健康管理自律神経のケア
【心身の調子を整える】 温めて、意識しなくても力が入っている首・肩の凝りをとる こんにちは!みうみです。腱板炎の治療を始めてから、1年が経とうとしています。リハビリ通院は週1回続けています。50代更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに温湿布を試す★関連記事更年期)首・肩・背中の痛みと凝りに効いてきた実感のある市販薬50代女... 2022.10.23 【心身の調子を整える】【病歴】整形外科の病気更年期症状への対処自律神経のケア
【心身の調子を整える】 50代女性・今日ドラッグストアで買った薬など こんにちは!みうみです。特定健診を受けてきました。腹囲も体重も、昨年とほぼ同じです。身長は、去年より2ミリ伸びて?元々の身長に戻りました。血管が細くて、採血が難ありです。ナースさん、ありがとうございます。50代女性)首・肩・背中の痛み・更年... 2022.10.21 【心身の調子を整える】健康管理更年期症状への対処自律神経のケア
【心身の調子を整える】 冷凍ストックした秋の食材と、買った物・作った物 こんにちは!みうみです。今日はレモンの日だそうです。昔、読んだ「智恵子抄」のレモン哀歌、智恵子さんが亡くなった日が由来の様です。初夏のレモンの時期は、国産レモンを見つけると買ってきて、レモネードを作ります。レモンのお菓子も大好きです。酸味と... 2022.10.05 【心身の調子を整える】【生活習慣病】更年期症状への対処毎日の食事美容自律神経のケア飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 50代女性更年期・疲労感が強いため、薬を買ってきました こんにちは!みうみです。先日、数年ぶりに元同僚とランチに行きました。すると「腹壁瘢痕ヘルニア」で入院して、大変だったお話を聞きました。そういえば彼女は昔、「子宮全摘」をしていたと聞いていました。私も甲状腺を全摘していますので、類友かもしれま... 2022.09.30 【心身の調子を整える】健康管理更年期症状への対処自律神経のケア
【心身の調子を整える】 自律神経を整えるために出来ること こんにちは!みうみです。先日、初「月見バーガー」を経験しました。この時期になると、話題になるので、食べたかったのです。娘Aが買ってきてくれました(お支払いはしました)。楽しめました。更年期症状をも緩和するために、自律神経を整えるには副交感神... 2022.09.21 【心身の調子を整える】健康管理更年期症状への対処自律神経のケア
【心身の調子を整える】 「疲れない脳」の読了と、台風による不調 こんにちは!みうみです。シルバーウイークは、台風と共にやってきました。気圧の乱高下もありますし、災害に備える事と共に体調管理も大事になります。頭痛ーるアプリより↑50代女性)「脳の疲労を消すには」のまとめ8月に買った2冊の本、まず1冊(「究... 2022.09.18 【心身の調子を整える】学び更年期症状への対処睡眠の工夫自律神経のケア飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 50代女性の健康は暑さ・台風、外に出られない日、家で15分の運動をすること こんにちは!みうみです。猛暑か台風か大雨かと、お空は大忙しです。「ライオンズゲート」が開いていた期間中から、今日も眠くて眠くてしかたがありません。50代女性健康・ダイエット・フレイル予防のための運動は家で15分行う弔事があったり、車のメンテ... 2022.08.13 【心身の調子を整える】更年期症状への対処自律神経のケア運動
【心身の調子を整える】 50代女性・卵と牛乳を使って栄養たぷり手作りおやつ こんにちは!みうみです。偏食のわりに、お料理番組を見ることが好きです。食材も手間もシンプルで、簡単に出来るお料理を紹介している番組は特に好きです。NHKのグレーテルのかまどの再放送を、録画して観ています。スィーツを同じように作ることは出来ま... 2022.06.21 【心身の調子を整える】更年期症状への対処自律神経のケア飲み物・食べ物