みうみ

【生活習慣病】

私のBMI(体格指数)の変化をグラフで

こんにちは!みうみです。この1週間ほど前胸部痛があるので、久しぶりに血圧を測りました。128/93mmHgです。93はちょっと高いですが、寒い時期には130~150/90~80が50代になってから冬の血圧でしたので、今日は優秀です。血圧は体...
【病歴】

夕陽と前胸部が痛くて様子を見ています

こんにちは!みうみです。この1週間くらい「左側の胸」が痛くなります。胸の下から、肋骨の一番下までなので、結構広い範囲でズキズキします。朝は布団の中で「痛い痛い」を耐え、起きてきてからは、そこ(乳房の下)にシップを貼ったり、アンメルツを塗った...
【生活習慣病】

(番外編)最近の食べたもののお話

こんにちは!みうみです。バレンタインデーです。まだまだ寒いため、身体も固まりがちです。先日大雪警報のためリハビリ(整形外科通院)をお休みしましたら、食欲が落ちるほどの不調。予約外でもOKの電気治療を、受けてきました。首~肩、両腕が楽になり、...
【病歴】

とにかく朝と天気変化に弱い

こんにちは!みうみです。昨日、滅多に頭痛を起こさない娘Aが、「頭が痛い」と言ってお昼ごろに起床してきました。微熱もあって警戒しましたが、一晩で回復。ホッとしました。私はというと、「頭痛」が日常です。空気の感じ(湿度や気圧や室内の匂い例えば魚...
【心身の調子を整える】

50代女性ウォーキングに必要なもの

こんにちは!みうみです。昨年の1月にスマートバンドを購入し、使用を続けています。お陰で早春はウォーキング、夏からは室内エアロビやヨガを続けることが出来ました。しっかりと解析してくれる優れものです。更年期はやる気も元気も落ち気味ですが、数字で...
【自己紹介】

「力」がなくなってきたと思う50代

こんにちは!みうみです。父が緊急入院して1週間が経ちました。容態は変わらず、面会も出来ず待機の日々が続きます。集中治療室からも出ていない様子です。夜になると心配になり「お父さん頑張って」を心の中で繰り返し、布団の中でも「大丈夫かな」「ダメか...
【病歴】

4月から診療報酬が改定になり、薬のための通院が減らせる

こんにちは!みうみです。今日の日経新聞朝刊に「診療報酬改定どうかわる」という記事がありました。以下の点について書いてありました。・大病院への紹介状なしの初診は、5000円⇒7000円へ引き上げ・不妊治療に保険適用・一定期間内に繰り返し使える...
【病歴】

50肩改善のために服用始めた市販薬その後

こんにちは!みうみです。右腕の腱板がカサカサして炎症を起こしています。切れてしまったら大変なので、注射・薬・リハビリなどで治療をしていきますと、整形外科で診断を受けてから、3か月が経ちました。そのお話はこちらです。病院からは 鎮痛剤(ロキソ...
【自己紹介】

介護保険証をなくした、どうしたら。

こんにちは!みうみです。地元は新幹線と電車を乗り継いで、2時間くらいの遠方。父が緊急入院して、6日目です。集中治療していて、容態については2日目に説明があったそうですが、その後は不明のまま。変わりないと言うことでしょう。病院の介護担当の方か...
乾燥肌・敏感肌

口周りの荒れは子供のころから

こんにちは!みうみです。コロナ禍となってからマスク生活ですから、リップ(口紅)を付ける機会が殆ど無くなりましたね。ランチに出かけることもあまりありません。マスクを外す機会がある時(外食など)、リップライナーで輪郭を描き、色のついたリップクリ...