【生活習慣病】 内臓脂肪レベルがリバウンド傾向か こんにちは!みうみです。ふと気づくと、止めていたはずの「お菓子」がまた復活しています。食後にポリポリ、コーヒーや紅茶と一緒に甘い物、スーパーではお菓子コーナーに必ず寄っている。あ、これはおかしいと思い、仕切り直しです。お菓子を止めたのは、大... 2022.03.24 【生活習慣病】私の減量実践
【繊細さんのお話】 50代過ぎてからの社会参加は果たして(特に繊細さん) こんにちは!みうみです。音楽のサブスク、あれこれ無料お試しだけ使っていましたが、月千円の出費は大きいため、継続はできません。今は「ラニィミュージック」をradikoで、リアルタイムだったり、タイムフリーで聞いています。トークがないのが良いで... 2022.03.22 【繊細さんのお話】HSPのこと
【心身の調子を整える】 血管年齢測定結果とトマトソース缶を使ったパスタ こんにちは!みうみです。コロナ禍で一時、撤去されていた血管年齢の測定器や血圧計、肌年齢の測定器(だったかな?)がイオンにまた置かれるようになっていました。血管年齢の測定結果は・・・早速チェックをしました。「血管年齢47歳、血管年齢が若いよう... 2022.03.20 【心身の調子を整える】健康管理運動飲み物・食べ物
【自己紹介】 早春、お掃除にお買い物に、お彼岸 こんにちは!みうみです。両肩の腱板炎で、通院を始めたのが11月。月4回のリハビリ通院と、月1回程度の電気療法を続けています。初診から、医師の診察はありませんが、良いのだろうか?と思いつつ、薬や湿布薬は申し出で処方してくれます。理学療法士さん... 2022.03.19 【自己紹介】家族の話私のこと
【病歴】 地震の翌日は体調不良で寝込む こんにちは!みうみです。YouTubeで時々視聴していた「インド占星術」の予言。先週、『3月16日は大変な日になりそう』という動画を見ました。3月16日23時過ぎ、何事も起きなかったとホッとし、そろそろ寝ようかとしたところ、電話が鳴りました... 2022.03.18 【病歴】私のこと身体の不調
【病歴】 花粉症の症状は人それぞれで、私の場合は肌と目の症状 我が家のお猫様の抜け毛の季節になりました。ふわっと抱き上げると、毛もふわふわーと抜け落ち、廊下を楚々と歩いているだけでハラリハラリと飛んでいます。もう少し暖かくなったら、シャンプーをしようかと思っています。30年来の花粉症(スギ・ヒノキ・イ... 2022.03.15 【病歴】アレルギー
【生活習慣病】 中性脂肪値の高かった父は、糖尿病になって コロナ禍が一時落ち着いたように見えた2021年の11月、新幹線と電車を乗り継いで、実家に帰省しました。1年前(2020年)も、感染者の多い首都圏から訪れるため「食事は要らないよ」と、会食無し・滞在3時間の日帰り帰省をしていました。11月に帰... 2022.03.14 【生活習慣病】毎日の食事
【病歴】 唇が切れてが痛いです こんにちは!みうみです。今朝、布団の中で眉間に大きな湿疹が出ました。眉と眉の間を塞ぐくらいの大きさです。蕁麻疹なのか、虫刺されなのか分かりません。一緒に寝ている猫が時々、私の顔を舐めるので、その影響かも?痒くて、痒くて、薬を塗りました。顔周... 2022.03.13 【病歴】身体の不調
【心身の調子を整える】 4つの皿を意識すると栄養が整う・私のある日の夕食です こんにちは!みうみです。mixiが18周年なんだそうです。日記も写真もつぶやきもチェックも、ゲームやコミュニティもさんざん楽しみました。残念ながら今はあまり使っていません。ほとんどは非公開のまま、保存はしているのですけれど。娘たちや自分のお... 2022.03.12 【心身の調子を整える】健康管理飲み物・食べ物
【心身の調子を整える】 50代女性のだるい・疲れるを解消したい こんにちは!みうみです。45歳~55歳の間くらいが更年期と言われています。誰しも通る道で、必ず抜けるものだそうです。女性の場合、子宮・卵巣の機能が低下したにも関わらず、脳が排卵などの指令を出し続けて、応じられない身体が自律神経失調症のように... 2022.03.11 【心身の調子を整える】更年期症状への対処