
こんにちは!みうみです。
喪中&忌中で、まだ年が明けてない感がある我が家。先週は「年末スペシャル」の録画したドラマを、やっと見始めて、ハマりました。一気に見終わったのは、「天皇の料理番」。いいドラマでした。
50代女性)白髪染めホームケアとサロンケアの回数見直しと、ヘアオイル新調
昨年8月から美容院へ行っていなくて、そろそろ・・・と思っていたところ、サロンから50%オフのハガキが届きました。
ヘアスタイルは、せっかくなので、自分の長い首が綺麗に見えるのが良いと検索。ミディアムかショートが良さそうとたどり着きました。
しかし、ショートは似合いません。さらに色々とトラウマがあります。
ミディアムレイヤーにすることにして、ホットペッパービューティーのヘアカタログで、いくつかのヘアスタイルをお気に入りに入れて、来店しました。
髪の毛を伸ばすのには、長い時間がかかるのに、切るのはあっという間です。20センチくらい切りました。
長年のロングヘアにこだわりが無くなっている自分・・人って変わるもんですね。
ミディアムの外ハネヘアになりました。
今回、美容師さんからは、私が家でヘアトリートメントで染めた部分が「紫色」になっていると指摘されました。この部分が、うまく染まらないかもと、あれこれ検討しました。
視力も落ちてきて、自分の染めた部分が紫になってるとか、美容師さんの勧める髪色(サンプル)の違いが良く見えないし分からないのです。
違和感なく綺麗に染まる色で、お勧めの物を使ってくださいとお願いしました。
アッシュ系のピンク?(違うかも)だったか、紫になっていていた部分も綺麗になりました。
このブログでも、ヘアケアについて色々書いてきましたが、今年はサロンケアをメインにするかもしれません。
見た目が大事なのに、見た目が分からなくなってきてるので、人任せにしようかなと(;^_^A
また、こちらで書いていきます。
★関連記事)50代の美容
使っているヘアケア用品も、ほぼ全部変わりました。
シャンプーも泡だて器で泡立てたりせず、手のひらで広げて馴染ませてから、髪の毛にのせて使っています。
ミディアムレイヤーにしたら、濡れ髪ワックスは要らないかもと思い、オイルだけ買ってきました。

無印良品のヘアセラムです。1290円(今日の値段)ですが、ショッピングモールのポイントが500円分貯まっていたので使って、790円支払って買ってきました。
Amazonでも売ってます。が、高いです。(今日の値段で2300円)
シトラスの香で、アルコールフリーです。とても良いです。
今度は3月くらいに、美容院へ行こうかと思っています。
お読みいただきありがとうございました。
コメント