50代女性更年期後半に初めてのホットフラッシュ?!経験

こんにちは!みうみです。

新年度が始まりました。私自身は、何一つ変化のない春ですが、周りは忙しそうに見えます。ふと、子供のころのこと、震災で無くなった家の事、育児をしていた時の事・・昔のことを良く思い出す春です。

50代女性更年期の症状は、だるい・疲れるがメイン、初めての寝汗体験はホットフラッシュなのか

肩の不調で、整形外科で治療(注射)を受けた次の日の晩、布団に入ると暑くて暑くて首元~胸元に汗をかきました。でも短時間で治まりました。

こちらは4月に入っても、朝晩は気温が一桁ですので、「暑い」という感覚はあまりないはずです。

入浴も、布団に入る4時間前に終わっていましたので、影響は考えられません。

前胸部に汗をべたべたにかきました。それでも眠気には勝てず、寝入ってしまいました。

翌朝、もしかしてこれはホットフラッシュというものかもしれない・・と思いました。

★関連記事)更年期の気持ちを落ち着かせてくれる香り

いや、でもちょっと待てよ・・と、やはり暑かったのかも?と、布団を調整しました。とにかくこの数年は、身体の冷えがきつくて、シーツ代わりに薄い毛布を敷いて寝ていますので、それを撤去しました。

寒いのは困るので、その代わりに薄いボアシーツを敷きました。

すると、翌日からは急激な「汗」や「暑さ」の症状は出ていません。

更年期もあと1~2年で終わるだろうと思っていた時の症状だったので、ショックも受けたのですが、実際はなんだったのか分かりません。

いろんな変化を受け入れていくしかありませんね。

お読みいただきありがとうございます。



A8.net






ドメインバックオーダー

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました