50代女性・血圧を食事で下げるチャレンジその2

健康診断での血圧が、180/100超え。白衣高血圧とか診察室高血圧とか言われても、放っておけないきがしました。

50代女性・高血圧予防のため食事の改善

★関連記事

50代女性・血圧を食事で下げるチャレンジ

冬の血圧は高いですけれど、昨年より少し下がりました(数値比較)

1日1食を減塩食に置き換えるということで、朝食を糖質オフのグラノーラに切り替えました。

お値段が安くはないので、毎日は実行できません。

週に2~3回、食べています。


杜仲茶やギャバ茶が、良いそうなので、探しました。

GABA茶は、近所のドラッグストアやスーパーで見つけられませんでした。杜仲茶を買ってきました。杜仲茶はカフェインゼロです。

少し癖があるので、温かいと飲みにくかったです(個人の感想)。お湯だしした後に、冷やして飲んだら、ぐびぐびと飲めました。

こちらもお高いので、週1~2回かな。


●おやつは、素煎りピーナッツ(皮付き)や、高カカオチョコレートが良いそうです。

↓こちらの本を参考にしています。


血圧を下げる最強の方法 30年間×24時間 自分の血圧を測り続けている専門医だからわかった正しい降圧法 [ 渡辺尚彦 ]

価格:1,430円
(2022/11/16 14:34時点)

続けてみて、血圧値に変化はあるのか。またレポートします。

お読みいただきありがとうございます。



サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】


A8.netの申し込みページはこちら



ドメインバックオーダー

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました