
こんにちは!みうみです。
今月、突然のお別れがありました。母を亡くしました。そのお話は、また後日に書きたいと思います。
50代性)首・肩・背中の痛みで通院中。リハビリを続けています。病名は
★関連記事 五十肩・腱板炎・頸椎などで通院は続く
整形外科で通院を初めて、約1年が経ちます。
今は、月3回程度のリハビリ療法を受けています。
柔道整復師さんから、マッサージなどを受けるのですが、今週は特に背中の筋肉が硬いとご指摘をいただきました。
弔事があったので、忙しかったためでしょう。
帰り際、少しお話が出来たので、前回不明だった私の「頸椎」の病名を尋ねました。
頚椎症神経根症 ということです。
頚椎症性神経根症 (日本整形外科学会)
「腕のしびれや痛み、首を後ろにそらせると症状が増強する」「基本的には自然治癒する」ということです。
医師からはハッキリ説明を受けてなかったので、スッキリしました。
目指したのは、首に負担のかからない枕です。 スリープマージピロー
腕の痛みも、痺れも1年前に比べると、大分緩和しているので、もう少しです・・・きっと。
お読みいただきありがとうございました。
コメント