
こんにちは!みうみです。
偏食のわりに、お料理番組を見ることが好きです。食材も手間もシンプルで、簡単に出来るお料理を紹介している番組は特に好きです。
NHKのグレーテルのかまどの再放送を、録画して観ています。スィーツを同じように作ることは出来ませんが、「土井善晴のキャビネットケーキ」は家庭料理を紹介されている先生だけあって、家でも作れそうと思わせてくれました。
50代女性・更年期症状とフレイル予防に手作りおやつ(牛乳・卵使用)
更年期は自律神経のバランスも崩れがちで、様々な症状が出やすくなります。
また50歳を過ぎると、フレイルを予防していくことも配慮が必要になります。
●参考●
食生活に要注意 -高齢者の低栄養はキケンー(東京都長寿医療センター)
バランス日記10食品群チェック(日清オイリオ)
ご高齢の方に栄養について指南させていただくときは、10品目チェックシートをお渡しするときがあります。
10品目とは、肉・魚・卵・大豆製品(豆類)・牛乳(乳製品)・海藻類・緑黄色野菜・果物・芋類・油脂(油)類です。1日にこれらを摂ると、栄養バランスが整います。
★キャビネットケーキは、卵と牛乳を使っています。牛乳は低脂肪乳を、お砂糖は血糖値の急上昇を緩やかにするように、てんさい糖を使いました。
≪プリン液を作って、焼いたトーストとミカン(缶詰)とレーズンを入れて蒸したものです。ミカン缶のシロップは、とろみをつけて、蒸しあがったものにかけて頂くそうです。≫
作ってみました。

ざっくりと作っていいのが、家庭の味になります。
温かいうちに食べても良しです。美味しいです。

私は、冷やした方が好みでした。
美味しく栄養が摂れると、楽しいですね。
お読みいただきありがとうございました。
Beauty online studio SOELU(ソエル)
コメント