2022-08

【心身の調子を整える】

50歳からの予防接種スケジュール

こんにちは!みうみです。暑さ、涼しさが交互に来て、家にいるとずっと眠いです。睡眠不足でも寝すぎても頭痛が出てくるので、なんとか調整しないとです。50歳過ぎたら受けたい予防接種の話(コロナワクチン以外)ご高齢の方とお話をすると、帯状疱疹を治療...
【病歴】

自律神経失調気味&気圧の上昇に弱い

こんにちは!みうみです。身体が暑さに慣れたのか、秋が近い27度の気温が涼しく感じます。夏の初めは、四捨五入して30度となれば、暑さで滅入りそうでした。50代更年期女性)自律神経バランスと気圧変化の不調昨日、娘Aが「なんだか頭がフラフラする」...
【心身の調子を整える】

久しぶりのオンラインヨガで気づいた体の変化

こんにちは!みうみです。8月ももうすぐ終わりですね。秋の早い時期にお花を楽しむために、早ければ、お盆過ぎからビオラの種まきをします。発芽温度には高すぎるため、室内で管理するのですが、結構手間がかかります。去年は9月中旬から始めました。今年は...
【心身の調子を整える】

寝る時間は加齢とともに減少、睡眠習慣を整えていくこと。

こんにちは!みうみです。50代、高齢期に入る前に睡眠習慣を整える最近、我が家の猫様の調子が悪く、夜遅くまで起きていたり、早朝に起こされたりしています。娘Aを毎朝、駅まで送りますので、7時には起床しなくてはいけないのですが、眠気が重くのしかか...
【心身の調子を整える】

個人の感想ですが、髪の毛のツヤはクルミを食べると良くなる

こんにちは!みうみです。中学生のころ、おしゃれに無頓着だった私は、登校の時に制服を着てササっと家を出ました。母が後ろから追いかけてくる声が、聞こえました。「髪の毛も梳かさないでいくなんてー」とブラシを持ってきました。だんだんと、櫛を制服のポ...
【心身の調子を整える】

健康情報をまとめている本など2冊購入と、最近のコロナ情報を仕入れる

こんにちは!みうみです。もともと予定に入っていたことと、弔事や猫の急病で心身の余裕がダウン。読みたいと買った本も数ページ開くと、座ったまま寝落ちしそうになります。※問い合わせフォームよりメッセージいただいている方、ご返信遅れて申し訳ありませ...
【心身の調子を整える】

50代女性の健康は暑さ・台風、外に出られない日、家で15分の運動をすること

こんにちは!みうみです。猛暑か台風か大雨かと、お空は大忙しです。「ライオンズゲート」が開いていた期間中から、今日も眠くて眠くてしかたがありません。50代女性健康・ダイエット・フレイル予防のための運動は家で15分行う弔事があったり、車のメンテ...
【暮らしの工夫】

健康や美容について参考にした本その2

こんにちは!みうみです。先週、近しい親族(後期高齢者)が亡くなりました。連絡や気持ちの面でせわしく数日が過ぎました。葬儀は今週、お別れをしてきます。50代女性、健康や美容について参考にした本その2関連記事 : 50代女性健康面で参考にした本...
【病歴】

突然の結膜炎で通院しました

こんにちは!みうみです。火曜日就寝前に、目に突然の猛烈な痒みが生じました。目頭が痒くて、ゴシゴシ擦ってしまいました。流水で目を洗って、アレルギー用の点眼薬を使用してなんとかしのぎましたが、翌日に受診をしました。結膜炎といっても、原因は色々あ...
【心身の調子を整える】

同じ食事をしていて量も同じ、それでも太る人と太らない人がいる

こんにちは!みうみです。ベランダに洗濯物が、3時間で乾きます。暑さにめげそうになって、洗った髪の毛にドライヤーを当てないでいても、すぐに乾きます。今が一番、夏らしい夏でしょうか。同じもの・同じ量を食べていても太る人・太らない人の違いは「家族...