
こんにちは!みうみです。
40代のころ、過度なストレスや、家族の個食から、自分の食事や嗜好品が度を過ぎていました。
50代になると、夫の突然の死、末っ子の自立などもあり、まるで動けない状態。
2018年、身長164センチで、体重は60キロを越えていました。
血圧、中性脂肪値、コレステロール値、血糖値が基準値を超えていました。
腹囲も83cmくらいでした。
危機感を覚え、以前利用していたことがある あすけん に登録をして、食事と運動の記録を始めました。
食事と運動の改善に四苦八苦しながらも、特定保健指導などで、自分が指導してきたことを生かしながら生活に生かしていきました。
2018年11月には 100点満点をいただけるようになりました。
その当時の記録です。
日記は、事前に考えて記入。
高得点をいただけると、その通りの食事と運動を実行していました。
※エクオール(サプリ)飲んでいました。(現在は使用していません)
☆朝食☆

トマトジュースは160g
☆昼食☆

蒸しかぼちゃは、一個。
カイワレ大根は半パック。
卵焼きは卵一個。
枝豆は75g。
☆夕食☆

鮭の塩焼きは、塩分過多になるので、半切れ。
みそ汁は、しめじとわかめとキャベツ。
☆間食と運動☆

くるみは三切れ。
☆判定☆

結果はどうかニャ?

100点です。
とにかく、痩せるには、いろんな食材を摂って、たくさん(個人の感想)食べる。
良く動く。
そこがポイントと感じました。
食事だけで、半年で3キロ程度痩せました。
ちなみに、急な体重減量は身体に負担が大きいため、
半年~1年かけて、自分の体重の–5~10%の減量が望ましいです。
私の場合、3~6kg/6か月~1年 の計画をしていました。
〈なお、こちらの記事は、自分のアメブロ記事をリライトしました。〉
お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

![]() | [書籍のメール便同梱は2冊まで]/体脂肪計タニタの社員食堂 もっとおいしい500kcalのまんぷく定食 続[本/雑誌] (単行本・ムック) / タニタ 価格:1,257円 |

[書籍のメール便同梱は2冊まで]/体脂肪計タニタの社員食堂 もっとおいしい500kcalのまんぷく定食 続[本/雑誌] (単行本・ムック) / タニタ
価格:1,257円
(2021/12/12 11:45時点)

使っているのは、アプリに記録が残るヘルスメーターです。
こちらです↓。
![]() | 1byone 体重計 体組成計 体脂肪計 薄型 高精度 Bluetooth対応 ボディスケール 体重/体脂肪率/体水分率/骨量/基礎代謝量/BMIなど14種 価格:3,677円 |

1byone 体重計 体組成計 体脂肪計 薄型 高精度 Bluetooth対応 ボディスケール 体重/体脂肪率/体水分率/骨量/基礎代謝量/BMIなど14種
価格:3,677円
(2021/12/12 11:46時点)






コメント