頭痛ーるで服薬10回記録後の判定が出ました

こんにちは!みうみです。

昨日・今日と、乾燥注意報が出ています。朝はまだ、一桁の気温ということもあり、とても寒かったです。日中との気温差が気になります。

気象病を「頭痛ーる」で服薬後の判定・気圧変化ストレスは

★関連記事) 酢のものを食卓に、添加物の入っていない調味酢をみつけました

頭痛ーる (気圧予報で体調管理アプリ)で、服薬の記録を10回続けると、無料で判定がでるということで、続けてみました。

私の場合、頭痛だけでなく、首の後ろや肩の付け根がジンジン痛いというときも、処方薬(ロキソニン)を服用します。とにかく、服用した時はチェックをしていました。

判定は・・・

「急激な気圧変化と関係がありそうです」 と。

痛みデータと、ヒロシ(誰?)の解説。

「気圧の低下に加えて、上昇のタイミングにも反応している」ということでした。

気圧が上がるときに不調になるのは、知っていました。それは「低下に遅れて反応している可能性」もあるようです。

月間100万人利用アプリ! 頭痛ーるが贈る しんどい低気圧とのつきあいかた [ 頭痛ーる編集部 ]



やはり~という感じですので、対策しやすくなりました。初夏に入ってくると、楽になるように感じてます。

お読みいただきありがとうございます。



A8.net





ドメインバックオーダー

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました