閉経から4年が過ぎようとして、身体が楽になってきた

みうみ
みうみ

こんにちは。

酷暑が続いています。車で行くし、エアコンつけて走るし、病院に着けば涼しいし、移動も長時間じゃないし・・と、水分補給もせずに、2時間後に帰ってきたら、ぐったりしました。熱中症、気を付けないとですね。

50代女性更年期(閉経前後9年間)が終了間近で、感じる体調変化と体験談まとめ

閉経したのは52歳の時でした。

人それぞれ、閉経時期が違っているのが当たり前で、友人は40代前半で閉経した人もいます。

私は更年期に入る前から、生理は周期が25日で、重くて(痛み強い・出血量が多い)短いのでしたが、更年期に入るあたり(40代後半前後)から、生理はとてもとても重くなりました。

最後の生理は、多量に出血しました。

それからもうすぐ4年です。

4年の間に、口唇ヘルペス・蕁麻疹・首や肩や腰の病気・気象病(お天気病み)・自律神経関連の不調など、不調が続きました。

最近やっと、気圧をチェックしたりすることも無くなり、頭痛や嘔吐や下痢で寝込んだりすることもなく、口唇ヘルペスもでなくなり、調子が良くなってきたように感じています。

デリケートゾーンの不調(痒みなど)は時々感じるため、ケアはかかせません。



頚椎症・五十肩・腱板炎・腰椎椎間板ヘルニア・ばね指と、こちらは気長に付き合っていかないといけません。まだ症状はあって、痛み止めの薬や湿布は毎日使っています。

リハビリも二週間に一度通っています。しかし、来月から減らそうと思っています。

痛みのない生活は憧れますが、子供の頃から頭痛持ちで、女性は生理痛もありますから、痛みと付き合ってきました。これからも、痛みを上手にコントロールしながら生活できればと思います。

閉経後4年が過ぎて、両親を見送った後、一気に老化がやってきました。みんな通る道です。



そして、都合により当ブログは11月末までに閉鎖を予定しています。

その後は新しいカテゴリーで、新しいブログを開設の予定でございます。私自身が、書いていて楽しい新ブログにしたいと思っています。準備等のため、こちらは更新ペースが遅くなります(メンテナンスやチェックは毎日行います)。よろしくお願いいたします。

お読みいただきありがとうございます。

楽しい週末をお過ごしください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント

  1. YUSAKO より:

    初めまして。ブログ村の#でこちらのブログをお見かけしお邪魔しました。

    私は、今年50歳になりましたが、今まさに閉経前の不調のオンパレードにやられています。同じ不調がずっと続くわけではなく、こちらがおさまったと思ったら、また違う箇所・・・と、体よりも心にダメージが大きいように感じます。この時期を乗り越えて、元気に過ごして見える方のブログは、今の私の励みになっています。参考になることばかりなので、また他の記事もゆっくり拝見しにお邪魔いたします(^^)※私も楽天ブログの方で、日々の記録をしています。

    • みうみ みうみ より:

      YUSAKO様
      はじめまして。
      コメントありがとうございます!
      ブログを開設してから、初めてのコメントでとても嬉しいです。

      今年の夏の暑さは厳しくて、お身体のコントロールも大変かとお察しいたします。
      ホントに、何かがスッキリと治るという感じではなく、だらだら続いて、次も始まるという更年期の不調は、心の負担も大きいですね。気を紛らわすために何かに夢中になっても、それが終わると、また体の様子に気が向いてしまいました。

      このブログでお役に立てることがあったら、私にも励みになります。
      今後ともどうぞよろしくお願いします☆
      楽天ブログ、楽しみに拝見いたします。

タイトルとURLをコピーしました