解熱鎮痛剤を止めて1か月・その後の体調変化

みうみ
みうみ

こんにちは!

こちらの記事は、以前の続きになります。

50代女性・五十肩や頭痛の解熱鎮痛剤を止めた経緯は

1か月前、フェムゾーンの猛烈な痒みに浴室へ駆け込み、薬を塗った後、何かがおかしいと考えていました。ロキソニンかもしれないなと、ふと下りてきたのでした。

8月の初めに、整形外科でロキソニン錠とロキソニンテープを、2週間分処方してもらっていました。リハビリも休止するつもりでしたので、肩・腕・首・腰の痛みに対処するためです。

処方薬は全て、使えなくなってしまいました。薬局で引き取りはしていないようなので、我が家の在庫のままです。

50代女性・解熱鎮痛剤を止めて1か月・その後の体調変化

ロキソニンを止めて1週間くらいは、身体の痛みで毎日の「ナロン」やカロナール(以前処方された)を服用していました。

湿布も、パテックスを毎日使っていました。

フェムゾーンの痒みは、良くなったり悪くなったりを繰り返すものの、猛烈な痒みはなくなっていきました。

尿量が増えて体重がへりました。ロキソニンを止める前は、お腹が張っていたり、トイレは1日3回の時もありました。

血圧が下がり始めました。急に体が変わったので、だるさが強かったです。例えると、プールの授業の後の様な気だるさです。

しかし、睡眠が改善しました。布団の中で、だるくて身の置き所がない感じが無くなり、良く眠れるようになりました。

2週間、3週間経つと、カロナールなどの薬を服用する回数が減りました。3~4日に1回(1週間に2回程度)になりました。

体の痛みが気にならなくなりました。湿布も同じくらいの回数に減りました。

頭痛はほぼ起きなくなりました。フェムゾーンの痒みも、ほとんどなくなりました。蕁麻疹も口唇ヘルペスのような湿疹も、出ていません。

血圧が面白いように下がりました。毎日計って記録すると、グラフは右下がりです。

4週間目9月に入ると、自律神経の不調なのか首の後ろが痛くて、頭痛がして、吐き気と下痢気味の朝が1日だけありました。

その時は、カロナールを服用して休養1時間で、復活しました。

台風の影響もあって、1日中眠い日や緊張型の頭痛を感じる日もありました。

緊張型頭痛の日は、温かいお茶を淹れて飲んだり、「あずきのチカラ」で肩や首を温めて湿布を貼ると、治まりました。薬は飲まないで大丈夫でした。

このころは、血圧が少し上がりました。135~145/90~100mmhgくらいです。

フェムゾーンのケアは続けていますが、痒みはほぼなくなりました

台風が過ぎ去ってから、血圧はまた少し下がってきています。120~130台/80~90台です。

※ロキソニンを止める前は、160~170/100で、一度、医師に相談していました。驚くほど、下がりました。

頭痛がほぼ、起きなくなりました関節の痛みは時々感じますので、パテックスやアンメルツをたまに使います。

鎮痛剤は、週1回服用する程度です。

以前はパソコンを開くと眠くなり、加齢による疲れや体力の衰えだと思っていましたが、今はそういうことも無くなりました。夕方には、運動が出来るようになりました。休む日もありますが。

50代女性・解熱鎮痛剤を止めて1か月が経ち、まとめなど

ここまでは自分の経験談であって、他の人に当てはまると言うお話ではありません。

異変を感じたら、医師や薬剤師や看護師、または家族に相談の上、行動を探ってみてください。

私の場合、痛いときに服用するという頓用処方であり、長期的に使っていたということ、湿布薬も併用していたといことで、身体への負担が大きかったと思われます。

恐らく、腎臓負担が起きたのだと思います。もしかしたら心臓かもしれません。

母が若いころから、薬局依存といいますか?「市販薬」を買ってきては治そうとする傾向がありました。また、サプリや父の薬までも使うこともありました。調剤薬局で、処方薬との飲み合わせを含めて相談するようにアドバイスしたり、健診を受けるよう勧めましたが、行動してくれませんでした。

最期は「急逝心臓死」という突然死でした。そんな母が、新盆に私に教えてくれたのかもしれません。助けられたように思います。

薬の影響では?と気付いた日は、夫の月命日でもあったので、夫が教えてくれたのかもしれません。

来週に健康診断受診を予定しているので、血液検査で現在の内臓の様子をチェックできそうです。

どんな薬も副作用はありますので、上手に使って楽しい人生を過ごしたいと思います。

YouTube動画で、お薬について情報提供をしている医師もいらっしゃいますので、そちらなども参考にできました。

こちらも一体験談で、誰かの気づきに繋がってくだされば幸いです。

お読みいただきありがとうございす。







ブログランキング応援をよろしくお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました