
こんにちは!みうみです。
起床すると猫のご飯を出し、水を取り替え、カーテンを開けて、自分の朝食を準備します。
朝食は毎日、定番メニューです。
私の定番な朝食はこれらです(心身のため健康朝ご飯と楽しみの両立を常に考えています)
●フランスパン(成分表示で脂質の少ない物を買う)
●ナチュラルチーズ小さじ1杯くらい(カマンベール・カッテージチーズ・クリームチーズなど)、腸内環境を整えるため。+オリーブオイル少々
●手作りジャム(季節の果物と、てんさい糖や蜂蜜で作った物)
●トマトジュース80ml
お気に入りはデルモンテ食塩無添加トマトジュースです。計量して飲みます。
![]() |
デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース(160g*40本セット)【デルモンテ】 価格:2,438円 |
●コーヒー(いつもセブンプレミアムのコーヒー)1杯強
●果物
●時々、サラダチキンをパンにのせて。

今朝は、リンゴの皮で作ったジャムでした。

イングリッシュマフィンを食べた日は、柚子ジャムです。

★バター・マーガリンは付けません。
★コーヒーは、カフェインの睡眠への影響を考えて、朝だけにしています。カフェではカフェインレスコーヒー、時々忘れるけど。
★果物は、果糖の影響を考え、朝のみ。または昼まで。夕方以降の果物の摂取は、果糖が中性脂肪に替わって太りやすくなるので。
★ナッツがあれば、20gくらい食べることもあります。高価なのでなかなか・・。
★固形物をしっかり食べることで、胃や腸を動かし便通を促す、消化液を出して脳に朝だよーの信号を送るということを意識しています。
長寿食と言われる地中海式食事法が私の体に合っているように感じるので、野菜・果物・主食多め・オリーブオイル利用・鶏肉・魚介類や豆を食べる・卵は週1回位・赤身の肉は月数回を、しっかりと・・ではなく、大雑把に実践しています。
赤身の肉は、ほとんど食べなくなりました。月に数回の日が楽しみではあります。

地中海式和食の本は、数時間で読了。時々開いて確認しています。
![]() |
【バーゲン本】美腸と健康に効く!和食×オリーブオイルの地中海式和食 [ 松生 恒夫 ]
|
昼食はボリュームアップして、夕食はササっと軽く食べてという食生活です。
夕食は、ゆっくりたっぷり食べると、眠くなって動けなくなるし、片付けの時間も押すと寝る時間が遅くなるしで、食べすぎないようにしています。
そのかわり、朝食はゆっくり食べてますよ。今日は何しようかなと、Googleキープにメモしながら食べられる日は、最高です。
なかなか毎日そうはいきませんが。
お読みいただきありがとうございました。
コメント