早春、お掃除にお買い物に、お彼岸

こんにちは!みうみです。

両肩の腱板炎で、通院を始めたのが11月。月4回のリハビリ通院と、月1回程度の電気療法を続けています。初診から、医師の診察はありませんが、良いのだろうか?と思いつつ、薬や湿布薬は申し出で処方してくれます。

理学療法士さんに確認をすると、2~3か月に1回は診察に通しますと言うお話でした。初診の時に、先生に触れられるだけでも痛かった腕(肩の下あたり)が今は、大分緩和。このまま卒業になるといいのだけれど。そう思いながら、昨日も電気療法。受けると、ジワジワと効く感じがします。

筋肉と関節痛のケアに使っている物は、こちらの記事をどうぞ↓

50肩の症状緩和のために使っている貼り薬など三種


そして、東京電力のキャンペーンで申し込んだエアコンクリーニングの業者さんも来て、リビングのエアコンを綺麗にしてくださいました。

室外機の掃除もオプションで付けてもらって、エアコンも私の気持ちもスッキリしました。

17年目のエアコン(三菱・霧ヶ峰)ですので、いつ壊れてもいいくらいですが、まだ暖房も冷房も効きがよく、もう少し使えそうです。

父の容体が気になりつつ、帰省するにしても、着ていく洋服が無いかもと、ブックオフでブランド物のお古のトップスを2枚、ユニクロで薄手の上着と、パンツを1枚買ってきて、計10,000円弱。

夜に様子伺いの電話をすると、父は容体を持ち越して集中治療室から一般病室に移ったとのことで、ホッと。これで帰省はなしになりました。

ということで、我が家の仏壇を綺麗にし、亡き夫と亡き先代猫、亡き実家のワンちゃんのお彼岸を整えました。

お墓参りは、5月の命日に予定することとして、冥途と繋がりやすい春の日をゆっくり過ごすことにしました。

お読みいただきありがとうございました。



【電気チョイス】



ガス自由化



電気代の基本料金0円!使った分だけのお得な電気【どこよりも電気】

FXを始めるなら【DMM FX】!





あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました