夏苦手さんの夏は、体力を消耗しないことが大原則

こんにちは!みうみです。

真夏ですが、神棚のお札をずっと変えていないのが気になり、神社へ行ってきました。酷暑のなか、境内をたくさんの方がお掃除をされていました。気持ち良くお参りができるのも、皆さんのお陰です。

50代女性夏が苦手・体力を消耗しないことを優先

東北出身ですので、四半世紀住んでいても、関東の夏は苦手です。

首~背中の痛みや凝りのためには、入浴も大事なのですが、夏に入浴するとのぼせて具合が悪くなるのです。

そのため①夏は浴槽につからず、シャワーのみです。

シャワー後でも汗が噴き出る時は、プレゼントで貰った携帯扇風機でクールダウンしています。


朝から夏日・真夏日の日があったりするので、②夏の外歩きはしません

以前、パートの通勤で朝に15分歩いただけで軽い熱中症になり、職場で休ませてもらったことがあります。歩かずに、無理せず車を使ったりするようにしています。

関連して、③旅行や帰省は、夏を避けています

荷物を抱えて、乗り換えや暑い場所(駅のホームなど)に待機するのは無理です。

お盆も、我が家には「仏様」がいるからと、おうちで過ごしています。

関連記事)夏が苦手なのは理由があって、旅は冬にしています。

皆さんは、暑さ対策の工夫はあるでしょうか。



旅行なら楽天トラベル

お読みいただきありがとうございました。



ダイレクトテレショップ



楽天トラベル



あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?



初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました