
こんにちは!みうみです。
蒸し暑い季節になりました。エアコンを除湿運転してます。
50代女性のダイエット・健康体重を維持することと、簡易測定体験(肌年齢と血管年齢)
今日は定期通院へ行ってきました。30代後半から、一生続けなければいけない薬を処方いただいています。計算すると、1日あたり5円のお薬(診察料込み)で、命をつなげられています。健康保険の有難みを実感。
イオンによって、簡易測定器で時間を潰してきました。
肌年齢測定は、必要事項を入力してから、両頬にヘッドホンのようにセンサーを掛けて、両手のひらを測定機にのせます。数分で結果がプリントされました。
結果は・・・・↓

C判定=実年齢とほぼ同じ程度の肌年齢ということでした。60という数字に少しびっくりしましたが、まぁいいいでしょう。

下の方には、日常生活に関するアドバイスもあって関心しました。「血行不良」は自覚しているのです。肌の調子は、それほどカサカサしていたり等のトラブルもなく、自分では良い方だと思っています。
化粧品を工夫することより、生活や栄養も大事だったなぁと改めて思いました。
「おススメサプリ コエンザイムQ10・ビタミンE・ヘム鉄」と、こまやかにアドバイスも書いてありました。
血管年齢も測定してきました。

こちらは49歳、A判定で良かったです。
2021年の夏に9キロ痩せてから、1~2キロ増えたりします。維持していくのは難しいですね。自分でこれ以上の数字(体重)は超えないぞと、ラインを決めてるので、体重測定はできるだけ毎日続けています。
過不足なく、食事と運動と睡眠を大事にしないと・・・ですね。
お読みいただきありがとうございます。
ブログランキング参加しています。↓応援クリックをお願いします↓♡
コメント