
こんにちは、みうみです。
半年前、パン作りがマイブームになりました。短いマイブームで、1か月で離脱して、冷蔵庫の中には・・たくさん余ったままの強力粉・少し残っている全粒粉があります。
余っている強力粉で、お菓子作り
COOKPADでレシピを参考にして、サーターアンダギーを作りました。今朝の「ちむどんどん」で、ヒロインが美味しそうに食べていました。
参考レシピ 強力粉で★おいしいサーターアンダギー
※私は、全粒粉を少量入れて作りました。黒糖はてんさい糖にしました。少量のりんご蜂蜜(使い切りたかったので)も入れました。
まとめたら、冷蔵庫で30分以上寝かせましたよ。

ピンポン玉大に丸める。これくらいの大きさでいいのかな。。

11月娘Bが帰省した折に、温度計が壊れてメンチカツを揚げるのに四苦八苦していたら、買ってきてくれて温度計を使って。
160℃くらいで、ゆっくり揚げます。

材料に色々入れすぎた?開かないのが殆どでしたが、きれいに上がったのもありました。

4つずつポリ袋に入れて、冷凍庫と冷蔵庫に分けて保管しました。
味もグッドです。
更年期にお勧めの漢方薬「当帰芍薬散」、効果の実感は
一度は止めたものの、4月から再開した「当帰芍薬散」。4月は瓶で買ってきました。1日6~8錠で服薬を続けています。

目に見えて効果があったと言えるほどではないのですが、
一個人の感想としては、
●イライラが減る感じ
●トイレの回数が増える(排尿回数)→浮腫みが緩和される感じ
●眠くなる→更年期の眠りの浅さが、改善される感じ。
の3つがあります。そのため、疲労感も和らいでいるように思います。
虚弱体質で冷えなどが気になる女性は、5日分の小袋が1000円以下で買えますので、試してみるのも良いかもしれません。
![]() |
価格:7,920円 |
今日は、3回目ワクチン接種後の体調不良と生理痛で仕事を休んだ娘Aも、お試しに2錠から服用させてみました。
更年期の漢方薬やサプリメント等についての過去記事は、こちらです↓。
お読みいただきありがとうございました。
コメント