
こんにちは!みうみです。
先週末は、他県に住んでいる友達らが、新型コロナウィルスに感染したと知らせが続きました。熱やのどの痛みが辛そうです。回復を祈るしか出来ません。
この週末は寒さもあって、私の体はだるい・疲れるが続きました。運動はお休みして、休息。起きていられる時間があれば、ゲームをしたり、dマガジンなどをパソコン画面で見たりしていました。
映画に買い物に旅行に!55歳から使えるシニア割は
調べていると、55歳から使えるものがあるのですね。
こちらを参照させていただきました。
【2022最新版】お得なシニア割引まとめ!50歳、60歳から使えるものもある?
実際に、50代の私が使える!使いたい!と思えるものは、
●G・GWAON(イオン)、55歳以上対象で、毎月15日に5%オフ
●ハッピーG・G(イオンシネマ)、55歳以上対象で、1100円で映画鑑賞
●50+(JR東海)、web会員限定の旅行プランが利用できる
●50歳以上限定プラン、じゃらんで割引特典付きの宿泊プランがある
では・・イオンのG・GWAONカードの入手について調べると、手持ちのイオンカードで簡単に切り替えられることが分かりました。
イオン銀行ATMでG.G感謝デー対象WAONカード変更手順 WAON端末について
55歳になって1か月と経ちませんが、さっそく、イオンに行きWAONステーションで、ポチポチっと手続きをしてきました!
簡単に終了しました。

楽しみは、今週末公開のファンタスティックビースト3をイオンシネマで観る事です。
いつでも1100円なので、曜日や時間を選んだり、割引券を探したしないですぐに観に行けるので、とても楽です。
お財布に優しいだけでなく、時間も手間も節約できそうで、使わない手はないですね。
お読みいただきありがとうございました。
コメント