だらだら運動した時とそうでない時の脂肪燃焼効果の違いは

こんにちは!みうみです。

再放送を録画した数年前のドラマを見ていて、主人公の手帳に「レディースデー」と書いてあるのを観ました。そういえば、「レディースデー」・・最近は見なくなったなと思いました。時代ですね。

50代女性・更年期不調と生活習慣病予防のための運動で、脂肪燃焼効果は

梅雨に入ってからの不調で、運動も出来ない日がありました。

それでも頑張って動いてみたところ、スマートウォッチでの運動効果の分析には、元気な時と違う結果如実に反映されていました。

★2022年2月の元気な時に行った「おうちエアロビ」の運動分析は、18分中16分が脂肪燃焼でした。↓に詳しく書きました。

おうちエクササイズで脂肪燃焼効果が高い運動

2021年に購入したスマートウォッチで測定しています。

新しいモデルはこちらです。



スリムなブレスレット型のフィットネストラッカーで、スマートに健康管理。【EarBand (V08S/J】

そして先週、★腱板炎で両肩の痛み・両腕の痛みがあり、身体のだるさも抜け切れてない時(鎮痛剤が効いていた時)に行ったエアロビでの運動分析です。

いつも同じようなプログラムを選んで運動しますので、運動強度に大きな差はありません。

痛みで腕や肩の動きを抑えたり、身体の動きも小さくなりがちでしたので、同じようなエアロビでも・・分析結果は・・

15分中14分が準備運動となりました。

無理して、ガンガン動いても、身体を痛めては本末転倒です。

この日は、「これでいいのだ」ということにしました。

ヨガの師匠に教えていただいた言葉「今日できるところまで」を思い出しました。

無理せず続けていきましょう。

いつでも、どこでも、よりソエル。オンラインヨガ ソエル



ヨガ資格をオンライン講座で!【ゼロカラYOGA】全米ヨガアライアンス協会認定RYT200

お読みいただきありがとうございました。



 

 

 



あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?



初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村

50代からの健康な暮らしを作る - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました